23年卒
男性
- 筑波大学
ES情報
志望理由
クライアントと共に一つのチームとなりクライアントの目標を支えながら達成できるコンサルタントになりたい。私はフットサルでの経験から「チームの目標を達成した時の喜びはひとしおであること」を学んだ。また社会人に混ざってプレーする中で意識を擦り合わせることの難しさも学んだ。この経験を活かしコンサルタントとクライアントという立場の垣根を越えて協力し、一つの目標に向かって共に歩み達成するという過程に貴社のコンサルタントとして寄り添いたい。貴社の企業理念である「チームの力」を実感した経験を活かし、クライアントに寄り添い共に歩める貴社のコンサルタントとなることを志望する。
これまでに成果を残した最も大きな経験
私は、昨年度フットサル大会において、選抜メンバとして出場し全国三位の成績を残すことができた。選抜活動の中で課題となったのは、「普段一緒にプレーしていない選手同士のプレーイメージの相違」と「自分自身がどのようにチームに貢献するか」だ。この課題を解決するために私は以下の二つに尽力した。一つは、自主的にミーティングを開くことだ。全国大会の期間中に、選手だけで行うミーティングを自主的に行い、その日のプレーを振り返る時間を設ける提案をした。その結果として各々がどのような気持ちでプレーしているかを明確に測ることができた。もう一つはプレー以外での貢献だ。練習の準備や励ます声を積極的にかけることでコミュニケーションが増加し、出場機会の増加につながった。これら二つの施策をとおして、チームの成果に寄与することができたことが私の最も大きな経験である。