学生時代、特に力を入れたことは何ですか?2点挙げて下さい。400文字以下
【長期留学で語学資格の取得に努めた経験】ドイツへの長期留学において、自分主導でなければ助けは得られなかったため主体性を持って動いた。留学前から「語学資格の取得」を目標として設定し、計画的に行動した。はじめは言語や文化の壁があったが、目標達成のために自ら積極的に現地の人々とコミュニケーションを取ることを心掛けた。毎日継続して行うことで徐々に会話が円滑に進むようになり、結果的に資格の取得だけでなく、多様性やコミュニケーション能力を磨くことができた。
【長期インターン先でSEO記事の順位を上げた経験】広告代理店での長期インターンでSEO記事を取り扱うなかで、自分が担当していた記事の順位が低迷していた。そこで私は圏外にある記事を1位に上げることを目標にした。低順位の原因を分析したうえで記事の質とターゲットの理解を重視し、通常の業務に加えターゲット理解のための行動をした結果、目標達成できた。
あなたの長所・短所は何ですか?100文字以下
長所:主体性ー自ら課題に気づき、解決のために行動できる主体性がある。
短所:諦めが悪いー何かに取り組む際に、必要以上に時間を割いてしまうことがある為、あらかじめ計画を立てるようにしている。
あなたの生き方や価値観に影響を与えた出来事・事柄を教えてくだ
さい。200文字以下
【常に相手の立場に立って考える】これは留学先でクラスに馴染めなかった経験から得た考えだ。クラスメイトとうまくコミュニケーションが取れない理由の解決策を自分で考えたり、ホストファミリーに相談をしたりした。そして日本人と会話するのと同じように接してしまっていた私は、ドイツ人の習慣や、考え方の背景を自分なりに考えながら柔軟に接することで関係構築に努め、徐々に会話が円滑に進むようになった。