25年卒
男性
- 成城大学
ES情報
自己PR
私は一期一会という言葉を大切にしています。私の強みは周りを観察する「観察力」とその情報から柔軟にうごける「柔軟性」です。塾の講師をアルバイトとして続け、目の前の生徒とコミュニケーションを取り、その人に合った教え方や勉強法を考え提案するという
ことが得意になりました。また、アルバイト期間を通して多くの生徒に慕って頂き、相談に来てもらったり、過去の模試などの結果を見せてもらったり、面談を重ねたりして、100人以上の生徒を第1志望に合格させることができました。そして、その結果、多くの「ありがとう」を頂きました。現在では社員さんにも評価され、同期がいる中で講師リーダーを務めるまでに成長しました。このような人達とのコミュニケーションを通して自分なりに考え、行動で結果を出し目の前の人の笑顔や感謝を肌で感じることにやりがいを感じました。貴社では今までの経験で培ってきた観察力や柔軟性、継続力や協調性を大いに活かして、若手から活躍できる人材になりたいと思っています。
学生時代に最も打ち込んだこと
私は大学生になり、新たなことに挑戦したくて個人的な広報活動を始め、それに最も力を入れました。自分の始めた当時の目標としては誰かの生活の疲れを少しでも軽減できる癒しになりたい、自分が誰かしらの存在価値になるということでした。広報を通して得た事として、自分の個性を生かし、他の広報には無いものを作り出すことや、自分の広報に来てくれる方を増やすためにどのようなことが必要なのかを試行錯誤する思考力、他の広報者さんとの交流による人間関係の大切さを学ぶことが出来ました。また、2年間ほぼ毎日のように広報を続けていたということもあり、自分自身がその広報媒体の中で有名な存在になり、他の広報者さんのモチベになったり、来てくれる方々から「生きるモチベになってるよ」という言葉を頂き、そのような所にやりがいを見い出しました。