今のあなた自身を作り上げたエピソードと時期を5つ(50字以内)教えてください。(努力・熱中したこと、成功・失敗経験・ターニングポイントなど)※影響度が大きかった順に記載ください。※最低3つ、最高5つまで記載ください。
①高校1年生、恩師である陸上競技部の顧問に出会う。もっと打ち込みたいと思えるきっかけをくれた。
②大学3年の春、陸上部にて怪我で挫折。競技に対する姿勢や目標を再認識し決意を固める機会となった。
③大学4年の夏、陸上800mで○○県記録樹立。諦めずに挑戦することの意義や達成感を実感。
④中学2年生、生徒会副会長就任。組織をまとめることの大変さと新たな価値を創り上げることの楽しさを知る。
あなたが誰にも負けないという、No.1エピソード(実績)を100字以内で教えてください。(規模・分野は問いません)
陸上部で、大学〇年時に800mで地元の県記録更新に挑戦した。練習日誌を毎日書き課題や成長を可視化したことで〇年時に達成できた。長所の粘り強さが実現の鍵となり、努力を継続し叶えたこの経験は誰にも負けない。
志望理由や強みを活かしてサントリーで成し遂げたいことを表現ください。(250文字以上500文字以内)
私はサントリーで、営業や商品宣伝を通じて消費者のニーズに応え笑顔を生み出す商品を提供したいと考えています。また、業界動向や顧客のニーズをリサーチ・分析し、その情報を基にマーケティング活動を行い、企業の成長に貢献したいと強く思っています。大学ではスポーツや健康に関する研究を進める中で、アスリートのパフォーマンス向上に不可欠な栄養素や飲料の重要性を学びました。陸上競技部での経験や栄養学の講義を通じて、人々の健康を支える商品開発の意義を実感しています。特にスポーツ飲料や健康食品の提供において、消費者が真に求める価値を提供できることに魅力を感じます。
私の強みは粘り強さと分析力です。目標達成のために課題を乗り越える姿勢を大切にしており、またコミュニケーション能力を活かし、チーム内外で積極的に意見交換を行ってきました。この力を活かし、サントリーで消費者に喜ばれる商品を提供し、企業の成長を支えたいと考えています。