26年卒
女性
- お茶の水女子大学
ES情報
チームでの取り組みにおいて、あなたが果たした役割とその結果について教えてください。
私は○○サークルの分析役を担い、強みや課題を洗い出し、具体的な解決策を提案することで特にサークル員の意識の改善に貢献しました。渉外として○○の企画・運営を担当していたので、○○イベントの成功のために毎回の反省をもとに課題を明確化し、改善に取り組みました。例えば、○○における提出物の記入漏れや集合時間の遅れが課題だった際には、期限のリマインドを徹底し、記入漏れを防ぐチェックリストを作成し、遅刻連絡のない出演者には電話をかけ、時間厳守の体制を整えました。その結果、ルールが徹底された○○が実現し、○○ハウスのスタッフから「運営がしやすい」と評価をいただきました。
自分自身の強みと弱みを教えてください。
私の強みは責任感を持って誠実に物事に取り組む姿勢です。弱みは緊張しやすく初めての場面にうまく対応できないことです。○○ハウスのブッキングアルバイトでは、初対面の関係者との会話に苦労しましたが、事前に情報をインプットしておくことで、会話を広げられるよう工夫しました。また、サークルの渉外役では、○○中の不測の事態への対応で焦りがちでしたが、反省点を記録し対策を練ることで、落ち着いてタイムテーブルの変更ができるようになりました。このように苦手なことにも真摯に向き合い改善することができます。今後は、初めての場面でも冷静に対応できるよう、積極的に企画運営や発表の機会に挑戦し、成長していきたいです。