希望職種・希望分野を選んだ理由をご入力ください。
営業を希望する理由は、塾講師のアルバイトで培った「お客様目線」の強みを活かしたいからだ。当初の画一的な指導では学習面・コミュニケーション面で生徒に最適化されていないと考え、成績向上のため「理解度の可視化」と「生徒毎に話法を変える」取り組みを行った。これらにより、宿題提出率が約50%から80%に、偏差値も平均7、最高で15上昇した。この経験から、お客様の特性や目標に合わせて、最適な解決策を共に試行錯誤することにやりがいを感じた。また、公共・社会分野を希望する理由は「高齢化に適応した社会」を実現したいと考えるためだ。これは北海道夕張市で高齢化による衰退を体験し、問題意識を持ったことに起因する。
日立製作所のフィールドを活用しどのように社会を変えたいか、あなたの想いや考えを教えてください。
「高齢化に適応したまち」を実現したい。これは25年後には65歳以上が約40%になるという日本の未来を、北海道夕張市(高齢化率54%)で体験し、問題意識を持ったことに起因する。日本全体でも今後、65歳以上の人口が約40%に達すると予測されており、高齢化への対応は急務である。特に高齢者にとって「医療機関が遠いこと」や「体力的に働けないこと」が深刻だと伺った。この課題解決のため、都市部医師の遠隔診療を中心に、家庭内測定機器とAI分析による健康管理を実現したい。また農業のDX化により、高齢者でも肉体労働をせずに生産・収穫が可能な仕組みを構築したい。このような「高齢化に適応したまち」は、高い技術力と社会インフラ関連の豊富な実績を持つ貴社だからこそ実現できると確信している。特に、貴社が持つ医療データ解析技術やスマート農業分野での知見を活かすことで、より効果的な課題解決につながると考える。