二次面接
基本情報
場所 | web |
時間 | 30分 |
社員数 | 6人 |
学生数 | 1人 |
結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①ワールドのブランドを一つ選択し、インバウンドの売上を向上する施策の提案をおこなってください
プレゼンのためパワポで回答しました。インバウンドの多い地域でインバウンドに街頭インタビューを行ない、まとめた結果をもとにホテル併設型アパレル店舗を提案しました。
【深掘質問】どうして街頭インタビューをしようと考えたのか?英語は話せるのか?
【深堀質問回答】
大学1年生の頃よりアパレル業界を志望しており、業界の方に会った際には「業界で活躍するために大切なこと」をよく質問していました。そのなかで、「現場の生の声を大切にするのが一番大事、それを忘れないこと」というアドバイスをいただくことが多く、その言葉を思い出してインタビューを行ないました。また、英語は接客で扱っていたので話せました。
②アパレル店舗併設型のホテル事業を今回提案しましたが、成功すると思うか?懸念点は?
同業他社の失敗は、コロナの影響が大変大きく、また体験型店舗のスペースがかなり大きかったためだと捉えています。宿泊客やインバウンドが激減した際にこのように活用できる、という提案を行ないました。
③資料は誰かに見てもらったか?
短期間というのもあり、あまり多くの人にはチェックしてもらえませんでしたが、ホテル事業の提案ということで詳しい友人にアドバイスをもらいました。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 人事、子会社の社長や副社長など |
面接の雰囲気 | 子会社の社長や副社長などもおり、厳しい雰囲気の選考だと事前に知らされていたが、笑顔で聞いてくださり、案外和やかに感じた。鋭い質問や、FBでは良かったところに加えてしっかり改善点を指摘されたものの、仕事に対して真面目というだけで、圧迫感は感じなかった |
評価されたと感じたポイント | どうしてこの施策を選んだのか?やテーマや調査方法を選んだのか?などの質問で、自分の大切にしている価値観を盛り込めたこと |
対策やアドバイス | プレゼンの選考では、自分自身の強みや業界を志望した理由、大切にしている価値観などを内容に盛り込むことで、相手にアピールするのが大切だと思う |