営業職
26年卒
男性
- 立教大学
ES情報
自己PRを400字以内でご記入ください。
私の強みは、簡単には諦めない粘り強さだ。この強みは、大学2年時、区再生プロジェクトで50チーム中唯一の優秀賞獲得を目指した際に発揮した。当時、最終発表に向けて住民のニーズを捉えた的確な情報が必要であった。そこで自身は、Webの情報だけでは信憑性の高い情報が得られないと考え、住民の生の声を収集するよう取り組んだ。そこでは何度も話を拒否され心が折れかけたが、チームを絶対に勝利に導きたいという思いから、2カ月間約300名の住民に粘り強く意見の必要性を訴え続けた。その際、短時間で終わる点や、情報を悪用しない旨を強調して説明し、最終的には100人の方から話を聞くことができた。結果、最終発表では的確な情報を用いた発表が評価され、優秀賞を頂くことができた。 入社後は、拒否率が高く、泥臭く交渉を続けていくことが求められる顧客企業の新規開拓業務にて、私の強みである粘り強さを最大限発揮し、貴社の一員として貢献したい。
志望動機を400文字以内でご記入ください。
顧客企業にIT技術を駆使したソリューションを提供し、顧客企業の売上向上に貢献したいからだ。大学3年時の長期インターンシップで中小企業の事務作業にDX化提案をする業務を経験し、IT技術によって顧客企業の課題解決を実現できると学び、IT業界に興味を抱くようになった。また、学生時代の課外活動にて、何度も住民と交渉を行い、入手した情報をもとに最適な施策を考え抜くことにやりがいを覚えた経験から将来は、顧客企業と密に交渉を行い、IT技術を生かした施策提案から導入後のフォローまで遂行する営業職に興味を抱くようになった。貴社は、独立系SIerという立場を生かし、顧客企業の悩みに応じた商品開発を行っている特徴があり、魅力的に感じている。そこで、顧客企業の新規開拓から導入後フォローまで実践している貴社の環境で、初期導入コストの高さからITサービス導入に抵抗を感じている中小企業のDX化を実現したいと考え、貴社を志望する。