シンカーミクセル

ITエンジニア

26 年卒

男性

  • 立正大学

面接情報

一次面接

基本情報

場所web
時間1時間
社員数1人
学生数1人
結果通知時期
結果通知方法電話

質問内容・回答

①自己紹介

本日は貴重なお時間をくださり、ありがとうございます。〇〇大学の〇〇学部に所属している、〇〇と申します。本日はお願い致します。

②学生時代力を入れたこと

学生時代に最も力を入れた経験は、飲食屋での接客のアルバイトです。そこでは、商品種類が多すぎるあまり、お客様にそれぞれの魅力が伝わっていないことが課題でした。そこで、商品の魅力を徹底的に分析し、お客様に対して自ら声をかけて自分なりの言葉で説明しながらお勧めすることを行いました。その結果、お客様からお礼の言葉を頂けるようになりました。この経験から、課題の分析力と対策の実行力を養うことが出来ました。この経験を、貴社での仕事でも活かしていきたいです。

【深掘質問】

商品の特徴をどうやって把握したのか

【深堀質問回答】

実際に自分で食べてみたり、家族から感想を聞いてまとめました。

③長所と短所

私の長所は完璧主義な所です。物事に対して、強いこだわりを持って粘り強く取り組む事が出来ます。反対に、物事へのこだわりが強すぎるあまり、完成に時間がかかってしまいます。そのため、前倒しでのスケジュール管理の徹底によって、質を落とさずに物事を完成させることが出来るようになりました。

【深掘質問】

具体例

【深堀質問回答】

大学のレポートでは、期限の1ヶ月前から文献の調査などに取り組み、レポートの構成をじっくり考えてレポートの思考を重ねて課題提出をしています。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴30代男性、スーツ
面接官の印象相手の面接官は愛想は良く、こちら側の話をしっかりと聞いてくれている感じがした。こちらの回答に対して、アドバイスをくれたり、頷いてくれていた。
学生の服装スーツ
面接の雰囲気終始フランクな雰囲気で進んだ。
評価されたと感じたポイント相手の質問の意図を正確につかむことが重要であると感じた。トリッキーな質問はされないが、返答内容に対してかなり深堀をされるので、そこが評価の分かれ目かもしれない。
対策やアドバイス・他企業で面接を数回受けて慣れておく
・ES含めて軸が一貫した受け答えを意識する
・自己分析を綿密に行っておく
・自身のキャリアプランをイメージしておく

icon他のESを見る

26年卒

女性

ES情報

学生時代に力を注いだこと 私が学生時代に力を注いだことは〇〇の接客のアルバイトです。商品の種類が多すぎるあまり、お客様に商品の魅力が伝わっていないことをお客様の様子から感じました。そこで、お客様に自ら声をかけて具体的に説明を交えて商品をおすすめすることを積極的に行いました。その結果、お客様からお礼の言葉を頂けるようになりました。この経験から、課題に対して考えた対策を実行する重要性を学びました。この...
シンカーミクセル

ITエンジニア

26 年卒

男性

面接情報

最終面接 基本情報 場所web時間1時間社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法電話 質問内容・回答 ①自己紹介 本日は貴重なお時間をくださり、ありがとうございます。〇〇大学の〇〇学部に所属している、〇〇と申します。本日はお願い致します。 ②部活について 部活動は、中学、高校ともに吹奏楽部に所属していました。吹奏楽部の活動では、演奏の質を高めるために、部活動時間外に毎日1時間個人練習をしたり、...
icon

もっと見る