総合職
25 年卒
女性
- 亜細亜大学
面接情報
一次面接
基本情報
場所 | web |
時間 | 1時間 |
社員数 | 3人 |
学生数 | 5人 |
結果通知時期 | |
結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①自己紹介
〇〇大学の〇〇学部の〇〇と申します。アルバイトは2つの飲食店で接客業をしており、人とコミュニケーションを取ることが好きです。留学をしていたこともあり、将来は海外の方とコミュニケーションを取ることが出来る商社に入りたいと思っております。本日はよろしくお願いいたします。
②現在気になっていたり体験してみたいことがあれば教えて
気になっていることは、本の表紙にカバーがかかっており、何の本なのか分からなくなっている本屋に行くことです。私の趣味は本を読むことで、月に4冊本を読むことを目標にしているのですが、趣味嗜好がはっきりしているため、毎回同じ作者や内容の本を読んでいます。そこで、本の中身が分からない本屋さんがあることを知り、自分が普段読まないであろう本に出会って見たいと思い、そのような本屋が気になっています。
③自分の好きな場所やおすすめの場所を紹介するとしたらどこをお薦めするか。それはなぜか
私は、地元の○○農場を紹介します。理由は、自然豊かで、都会では感じることのできない自然の醍醐味を感じることができるからです。他県からも訪れやすい地理的要素や、○○農場の〜畑は東京ドーム6個分ほどあり、絶景スポットとして人気です。そのため、都会で生活しており、自然を求めている人にはとても好立地でお薦めです。
④希望部署以外に配属された場合、どう思うか
私は営業職を希望していますが、仮に他部署に派遣されたとしても、社会人として必要なスキルを獲得できると思うので、その部署で頑張りたいです。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 人事、男性1人、女性2人 |
面接官の印象 | |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 面接官が3人であったので、終始緊張感はあったが、面接官の方が笑顔で対応して下さったので、緊張が和らぐ瞬間があった。 |
評価されたと感じたポイント | 想定していなかった質問に対しても動じることなく、自分の意見が言えた点が評価につながったと思う。また、質問に対しての答えも簡潔にまとまっていた点が評価されたと感じた。 |
対策やアドバイス | 面接の場数を踏み、面接に慣れることが大切だと思う。また、集団面接は他の学生がいるため、余計に緊張し、自分の事しか考えられなくなるが、他の学生が話している時は、しっかり話を聞く事を心掛けるべきだと思う。 |