首都高速道路

26年卒

男性

  • 一橋大学

ES情報

志望理由 

私の就職活動の軸は、人々の生活を支える仕事に携わることである。日々の暮らしを陰ながら支え、社会に貢献できる仕事に魅力を感じている。

貴社は、交通インフラとしての重要な役割を担うだけでなく、首都圏を大動脈のようにめぐる高速道路を通じ、日本の物流にも間接的に貢献している点が魅力的である。道路の円滑な運営や安全対策を通じて、多くの人々の生活を支え続ける貴社の姿勢に強く共感した。

また、説明会で伺った「収益を第一目標にしているわけではない」というお言葉が印象的であった。利益をいかに生み出すかということを第一に考えてしまうと、どこかでお客様に寄り添えない部分が出てきてしまうと考えているため良いと思う。人々にとっての「当たり前」を維持する仕事は、決して華やかではないかもしれない。しかし、その公共性の高さゆえに大きな責任を伴い、責任感の強い私にとって適した環境であると考えている。

icon他のESを見る

自身のキャッチコピー(20文字以下) 共感と笑顔の輪を広げるチームの架け橋 長所・短所(50文字以下) 私の長所は、挑戦を恐れない行動力がある点だ。一方短所は、長期的な計画を立てるのが苦手な点だ。 当社を志望する理由を教えてください。(500文字以下) 私の夢は、人々の豊かで快適な暮らしを根底から支えることだ。高校時代に所属していた「JK防災広め隊」という学生団体での活動を通じて、災害大国と呼ばれ...
icon

もっと見る