湖池屋

26年卒

女性

  • 早稲田大学

ES情報

学生時代に力を入れたこと

時間を有効に活用することです。大学とサークルとバイトで忙しいとき、すべてを両立させようとしたときに時間を有効に活用することが大事だと考えました。例えば電車の中で英単語の勉強をするだとか、お風呂でサークルで使用する音楽を聴きこむだとかを行いました。

志望理由

貴社を志望した理由は、貴社のお菓子が大好きだからです。小さいころから食べ続けていて、ポテトチップスといえば湖池屋と考えるようになりました。そのような仕事に携わりたい、自分も笑顔を届けたいと思い御社を志望しました。また、一年目からチャレンジさせてもらえる会社だと聞いて自分の能力を活かせる環境ではないかと思い、志望しました。

icon他のESを見る

26年卒

男性

ES情報

自己PR(250文字以内) 私の強みは、目標達成のために計画を立て周りを巻き込む力です。ボランティア団体で新歓時に広報の代表を務め、新歓が始まる3ヶ月前から広報チームを結成し、役割分担を行いました。3つ全ての分野で過去6年間の結果を超え1番の結果を出すことを目標に活動しました。毎年モチベーションが低下する課題に対し、担当ごとにコミュニケーションを取り、数値目標を設定することでモチベーションを向上さ...

25年卒

男性

ES情報

あなたの自己PRをご自由にお書きください。(250字以内) 「目標に向けコツコツ努力できること」を強みとしている。これは○○の表彰を受けた際に発揮された。私は大学入学時に、学業と課外活動の両方で目に見える成果をあげることを目標とした。そこで学業面では、○○の表彰の受賞を目指した。そこで継続した日々の努力を重視し、忙しい時期であっても欠かさず講義の要旨を整理し、そのメモを累計○○枚以上作成した。その...
icon

もっと見る