東京海上日動火災保険

26年卒

男性

  • 一橋大学

ES情報

大学時代に力を入れて取り組んだことを3つ挙げてください。(150字以内)

Web広告企業で長期インターンシップ活動を行いクライアント企業の広告の課題解決に携わったこと。ダンスサークルで、イベント公演における作品の統括を務めたこと。個別指導塾講師で受験生を4人担当し、受験まで伴走したこと。

上記設問でお答えいただきました3つの取り組みのうち、最も力を入れた取り組み1つに関して、活動期間、役割、人数等具体的なイメージができるように内容を教えてください。(400字以内)

Web広告企業での長期インターンシップ活動である。学生の時から会社で働くという経験をしたい、成長したいと思い、大学2年の4月から約1年半、毎週20時間以上の活動を行った。入社後すぐに、私はライターとしてWeb広告記事の作成・改善業務に携わることになり、特に2つのことに集中して取り組んだ。1つは仕事に誠実に向き合うことだ。具体的にはクライアント企業のサービスや強みを分析して企業理解を深めたり、社員の方に積極的にフィードバックを貰ったりすることで、自身の提供できる価値の最大化を図った。2つ目は顧客目線で考えることだ。記事内容を検討する際は、読者がその記事で本当に欲しい情報が得られるかを第一に考え、何度も推敲した。その結果、社員の方と徐々に信頼関係を築き、最終的に30本以上の記事作成に携わることができた。私はこの経験から信頼関係の構築における、個人の誠実さの重要性を学んだ。

icon他のESを見る

大学時代に力を入れて取り組んだことを3つ挙げてください。150文字以下 ①○○サークルで学祭出店のリーダーを務め、「想い」を原動力にサークルの新たな伝統を確立させたこと②アルバイトで、周囲を巻き込みマニュアルを再作成したことで、スタッフの定着率を90%に向上させたこと③○○観戦サークルで、新規イベントの開催により会員数を昨年比2倍の300人にしたこと 上記設問でお答えいただきました3つの取り組みの...
大学時代に力を入れて取り組んだことを3つ挙げてください。150 文字以下 1つ目は、○○隊に参加し、センサーが吹雪で破壊された際、他の方と協力しながら代替手法を開発し、計測に成功したことである。2つ目は、△△隊に参加し、航海士側との対立がありながらも、流氷上にセンサーを設置したことである。3つ目は、研究室グッズの販売のチームリーダーを務めたことである。 上記設問でお答えいただきました3つの取り組み...
学生時代に力を入れたこと 私は過去に約一年間所属サークルの合宿長を務め、年2回夏と冬に開催される「合宿」を通して、サークルの未来を創造する一年生の帰属意識を変革した。私が最初に着手したのは夏合宿であり、上級生と一年生の顔合わせ的意味を持ったこの行事で、一年生のサークルコミット率を高めようと考えた。しかし参加者の募集を始めた当初、一年生参加者0という異例の事態に見舞われたため、急遽一年生40人との1...
大学時代に力を入れて取り組んだことを3つ挙げてください。(150文字) ①カフェのアルバイトで周囲への働きかけや独自の工夫によって接客満足度の向上に貢献した経験 ②フリースタイルバスケットボールサークルのマネージャーとしてコロナの影響で落ち込んだチーム内の活気を取り戻した経験 ③学園祭講演会の広報リーダーとして1ヶ月間SNSのみを用いて400人定員の会場を満席にした経験 上記設問でお選びいただきま...
大学時代に力を入れて取り組んだことを3つ挙げてください。(150字以下) ・体育会漕艇部での練習に専念できる活動に取り組んだ経験 ・体育会漕艇部での高校からの競技継続後の挫折した経験 ・アルバイトでのキッチンスタッフでの社員とバイトの橋渡し役を担った経験 上記設問でお選びいただきました取り組みに関して、活動期間、役割、人数等具体的なイメージができるように内容を教えてください。 私は体育会漕艇部で日...
icon

もっと見る