コンサルティング
25 年卒
男性
- 武蔵野大学
面接情報
最終面接
基本情報
場所 | オフィス |
時間 | 30分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | |
結果通知方法 | 電話(その場で合格の人もいるらしい。担当者によって変わっているような気がする) |
質問内容・回答
①自己紹介・アイスブレイク
〇〇大学の〇〇学部の〇〇です。大学では〜〜の研究をしています。また、○○大会の主催を務めています。
【深掘質問】
面接官のプライベートなど、アイスブレイクを挟んで会話が弾みました。
②自己PR
私は〜〜の大会運営に力を入れて取り組みました。当時は○○地方にまだなかったオフライン大会を2つ立ち上げました。継続する中で、どうやったら大会参加者がより楽しむことができるか、そのためには現状どのような問題点があるかを考え、結果として同タイトルの大会の中で初めてスポンサーを獲得することができました。この経験が、自分がかかわるプロジェクトを客観視し、他人に与えるメリットデメリットを考える能力とリーダーシップの向上につながったと考えています。
【深掘質問】
それはどのように活かせるのか?
【深堀質問回答】
貴社のコンサルティングはチーム形式でプロジェクトにかかわるため、活かせると考えています。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 男性役員(人事部長?) |
面接官の印象 | |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 面接というより、たまたま知り合った年上の方と会話をしているような雰囲気。ただ、要所要所で鋭い質問があった。面接後の雰囲気が和やかで、すぐにオフィスを見学させてもらえた。 |
評価されたと感じたポイント | 役員の方との面接のため緊張はしたが、今までの面接との一貫性を保ち、受け答えを詰まらずにした点。 |
対策やアドバイス | ・話す内容は今までの面接と一貫性を持つこと ・無理に自分を作らず、会話を楽しむこと |