NTTアノードエナジー

25 年卒

男性

  • 明治大学

面接情報

最終面接

基本情報

場所オフィス
時間90分
社員数3人
学生数1人
結果通知時期
結果通知方法電話

質問内容・回答

①自己紹介

○○大学○○学部にて○○政策について選考しています。○○学部は教養学部のような形式で興味関心のある分野を横断的に学習できる学部です。サークルは文化部に所属しており、副代表を務め、全国大会で3位にもなりました。課外活動として学生寮にて寮長をしており、学生自治を行いながら共同生活を営んでいます。

【深掘質問】

寮に入ったきっかけ、寮長になぜなろうと思ったのか、何を具体的にしているのか

【深堀質問回答】

寮は生活費を抑えるために入りました。学費を奨学金を借りることなく両親に負担してもらっているため、一人暮らしよりも遥かに安価で居住できる学生寮を選びました。寮長は立候補してなりました。理由は他の人に任せるよりも自分の方が適任であると考えたからです。メインの仕事は自治会の進行、寮を運営する財団法人との調整です。

②学生時代に力を入れたこと、課外活動について

部活動、議員事務所での活動内容、実績について詳細に話しました。

【深掘質問】

部で扱っていたテーマについて

【深堀質問回答】

これまでは○○や、○○などをテーマにしてきました。大会によってはテーマの分野が決められているものもありますが、基本的には自由であるため、自分の書きやすいものをテーマにしてきました。○○については、〜〜について指摘しました。

③入社後は何をしたいか

電源開発や、発電所の運営に携わりたいと考えています。現状では用地の不足から大規模な太陽光・風力の発電所の建設が困難になっていると考えます。そのため、小規模水力発電所の建設を増やしていかねばならないと考えます。しかし、河川の利用では権利の取得が非常に煩雑なプロセスであるため、厳しいように思えますが、メンテナンスなどNTTグループのICT技術や人的資本などの強みを活かしなら実現していきたいです。また、キャリアの過程で経営企画に配属され、会社の経営的な面にも参画したいと考えています。

【深掘質問】

作るだけでなく、売ることもあるが、そちらに興味はあるか、制度面のロビイングなどは興味があるか

【深堀質問回答】

電力市場による営業についても興味があります。最近ではRE100など、再生可能エネルギーを使うことそのものが付加価値になりつつあるため、高コストではあるが安定供給を実現することで売り込んでいけると考えており、携わっていきたいと考えています。法制度のロビイングについても、機会があれば是非携わりたいと考えます。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴・役員、事業部50歳前後男性
・役員、事業部50歳前後男性
・役員、人事部長50歳前後男性
面接官の印象
学生の服装スーツ
面接の雰囲気面接は30分の予定が超過し、90分となりました。逆質問において人生観やビジネスの心得など、一見して関係ないことも聞けるような雰囲気ではありました。
評価されたと感じたポイント他の人にはない経験、熱意が評価されたと考えます。学生時代に議員事務所での勤務経験のある学生はそうそういないため、即戦力として引っ張りたい意向が見えました。
対策やアドバイス電力政策や問題における知識があることが非常に重要であると感じられました。

icon他のESを見る

25 年卒

男性

面接情報

二次面接 基本情報 場所web時間30分社員数1人学生数2人結果通知時期結果通知方法電話 質問内容・回答 ①自己紹介 ○○大学○○学部にて○○政策について選考しています。○○学部は教養学部のような形式で興味関心のある分野を横断的に学習できる学部です。サークルは文化部に所属しており、副代表を務め、全国大会で3位にもなりました。課外活動として議員事務所にてインターンをしており、3年目になります。 ②前...

25 年卒

男性

面接情報

一次面接 基本情報 場所web時間30分社員数2人学生数1人結果通知時期結果通知方法電話 質問内容・回答 ①自己紹介 ○○大学○○学部にて○○政策について選考しています。○○学部は教養学部のような形式で興味関心のある分野を横断的に学習できる学部です。サークルは文化部に所属しており、副代表を務め、全国大会で3位にもなりました。課外活動として議員事務所にてインターンをしており、3年目になります。 【...
icon

もっと見る