26年卒
女性
- 明治大学
ES情報
自己PR
私の強みはガッツと素直さである。それ故早くから成果を出すことができる。高校と大学では球技スポーツと武道をそれぞれ初心者から始めたが、練習内外でコーチや先輩に積極的に学びに行き、学んだことを常に意識しながら練習にも全力で取り組んだ結果、新人戦では球技スポーツで3位、武道では2位という好成績を残すことができた。結果が出ない時期もあったが、原因を勝ち癖が無いことだと分析し、練習から勝ちにこだわったことで、武道では最終的に全国大会団体戦3位に貢献することができた。現在はビジネスでも勝ち癖をつけるべく長期インターンに励んでいる。約8カ月目に突入しており、卒業まで続けて他の学生より仕事に対する姿勢を磨いている。
学生時代に力を入れたこと
人材紹介の長期インターンで、リーダーを務めた企業イベントで、周囲を巻き込み送客目標を大幅に達成させた経験だ。イベントの送客目標は60名だったが、就活生に声をかけてもイベント参加に至る展開率が悪く、このままでは達成出来ない危機に陥った。そこで施策を二つ立てた。一つは展開率を上げるためにイベントへ誘う際の声掛けのテンプレートを作成したことだ。それにより、メンバーが行動しやすい環境を整えることに加え、イベントの魅力付けの質を担保したことで展開率を約10%増加させることが出来た。二つ目は声掛けの母集団を新たに45名増やしたことだ。メンバー個人が何人に声をかけるべきかを計算し、集客するよう呼び掛けた結果、45名の中から16名の学生をイベントに参加させることができた。最終的に目標を大きく上回る70名の学生を送客することができた。このことから、目標から逆算し、数字ベースで施策を立てる大切さを学んだ。