ファンケルで成し遂げたいことを具体的に教えてください。その経験を通してご自身がどのように成長したいのかも合わせてお答えください。
私の就活軸が三つあり、一つが早いうちから成長を促してくれる環境、二つ目が顧客貢献性が高い会社、三つ目がの負を解消できる事業を行っている企業です。この三つの軸は将来像から逆算しました。
貴社で成し遂げたいこととして、朝のサラリーマンの目に生気を取り戻すことがあります。その理由として将来像が関係しています。私の将来像は「いけおじ」で、その定義としては自分の仕事もこなしつつ、部下のマネジメントや自らの家庭も疎かにせず、身だしなみや金銭的にも余裕がある大人としました。将来像を立てた経緯として、朝の通勤中のサラリーマンは目に覇気がなく、辛そうに出勤している人が多かったため、それを見て私は生き生きと仕事をしたいと思ったことと同時に、この人たちも生き生きと出勤してほしいと思ったことがあります。原因は様々あれど彼らは生活に対し「不(負)」と感じていることが辛そうな理由だと思いました。そこで、健康面、美容面といった日常生活で重要な点から彼らの「不」を解消し、少しでも豊かな生活を送ることができるのではないかと考え、貴社で家族の
ために働くサラリーマンの生活を豊かにすることを成し遂げたいです。