ココルポート

26年卒

男性

  • 駒澤大学

ES情報

志望動機

私は塾のアルバイトで、生徒の学習面の向上と将来に向けた進路決定のサポートを行ってきました。具体的に学習面では、生徒一人一人に合わせたカリキュラムを作成し、状況に応じて調節し指導を行いました。進路決定のサポートでは、生徒と授業内外でこまめに面談を行い、生徒のやりたいことを中心に志望校や学部の提案を行いました。そして、その内容を保護者の方にも共有し、連携して進路決定を行いました。また、生徒や保護者の方から感謝の言葉をいただき、やりがいを得ることができました。この経験から、貴社の行動指針である「ココルポートイレブン」のうちの一つである「一人ひとりに寄り添う」に特に共感し、貴社で障害者の方々の個性を尊重し寄り添っていきたいと考え、志望いたしました。

icon他のESを見る

ココルポート

障害者就労移行支援

26 年卒

男性

面接情報

最終面接 基本情報 場所本社時間60分社員数1人学生数1人結果通知時期面接終了後結果通知方法口頭 質問内容・回答 ①長所 私の長所は、人の話を聞くことができるところです。私は、話し合いの時など意見が割れてしまっているときには、どちらの意見にも耳を傾けて、両者の意見で共通している部分や争っている点を整理することができます。 【深掘質問】 どのように身につけたのか 【深堀質問回答】 塾講師のアルバイト...
ココルポート

障害者就労移行支援

26 年卒

男性

面接情報

一次面接 基本情報 場所本社時間60分社員数1人学生数1人結果通知時期面接終了後結果通知方法口頭 質問内容・回答 ①自己紹介 駒澤大学から来ました。〇〇と申します。本日はお時間いただきありがとうございます 【深掘質問】 大学では何を学んできたのか。 学んできたことの中で、特に印象に残っているものは何か、そしてなぜか。 【深堀質問回答】 大学では、法学部で法律について学んでいます。 その中で印象に残...
icon

もっと見る