志望理由
金融リテラシーが無く、老後の資産形成に不安を抱える方に投資信託を始めとする証券を広め、お金に関する不安を払拭したいからだ。以前、大学の講義で日本では、団塊世代全員が後期高齢者になる2025年問題があり、年金制度の継続が難しくなるにも関わらず、投資率が低く、老後に向けた資産形成ができていないという事実を学び、危機感を覚えた。以来将来は、老後の資産に不安を抱いている方に、インフレ環境では証券の活用が重要になるということを広め、長期的な資産形成の手助けをしたいという想いを抱くようになった。貴社は、①投資情報部がマクロ・ミクロの分析を行い、最新のマーケット情報をウェルスマネジメント部門に提供している②アセットマネジメント部が毎年高リターンな投資信託商品を開発している③証券会社でありながら、プライベートバンキングサービスを提供している特徴があり、私の想いを成し遂げるには最適な環境であると考えている。