大塚商会

26年卒

女性

  • 津田塾大学

ES情報

志望理由

貴社を志望する理由は2点ある。1つ目は、ITを駆使して企業の成長を支えたいという思いを実現できると考えたからだ。私は、無駄な業務や非効率なプロセスを削減し、本来注力すべき業務にリソースを割くことで、企業が成長できると考えている。貴社は、ITを活用して企業の課題解決を行い、多様な事業領域に進出していることから、こうした効率化の支援において大きな役割を果たしており、私の思いを実現できる環境が整っていると感じた。2つ目は、私の理想の社会人像である「あなたから買いたいと思われる営業職」は、貴社でこそ実現できると考えたからだ。AIが発展している現代において、製品価値を伝えることができるのは人間であり、「あなたから買いたい」と思われる人間性が必要だと考える。貴社の営業職は、「お客様が困ったときにすぐに頼れるパートナー」であり、「この人に相談したい」と思わせる存在である点に魅力を感じている。

自己PR

私の強みは、コツコツ努力できることだ。高校はオール5で卒業し、大学でも単位を一度も落とすことなく、現在のGPAは3.4だ。この成績は、負けず嫌いである性格に起因しており、他者との競争ではなく、自分自身への挑戦として限界を超え続けることに価値を見出している。また、専攻している○○文学は答えが1つではないので、答えを導くには粘り強く考える必要がある。ゼミナールで他の学生の意見を聞き、新たな視点を取り入れて自分の考えを深めていく過程も、日々の努力の一環だ。この強みはIT業界でも活かせると考えている。IT業界は急速に変化しており、常に知識をアップデートし続ける必要がある。ITの変化に伴い、クライアントや社会が抱える課題も変化する中で最適解を導くためには、クライアントとの対話を重ねて多様な視点を取り入れ、粘り強く考えることが重要だ。日々の努力を重ね、最適解を導き出し、貴社に貢献できるよう尽力する。

icon他のESを見る

部活 ○○部で年2回1000人集客する自主公演を開催しています。 アルバイト 3年間、個人経営の飲食店で接客、調理業務を行っています。 自己PRを400字以内でご記入ください。 私の強みは柔軟な対応力です。この強みを活かし、○○部の渉外係として、協賛金に関して前年比10%増の目標額を達成しました。渉外係は自主公演の資金確保を担当し、大学近郊の企業に協賛交渉を行っています。活動の中で一部の飲食店から...
自己PR(400字) 私は、飲食店経営を通じて当事者意識の大切さに気づきました。飲食店をオープンし、0から1を生み出す経験をしました。大学4年次からは、料理の提案・調理・経理・SNS運営を任され、特に料理の構成に注力し、どうすれば、お客様にご満足いただける方法を考え、アンケートの実施や、お客様はお店に何を求めてきているのか、自分がお客様なら何を求めるかを軸に改善を重ました。その結果、リピーターの増...
志望動機 私は、貴社の「まるごとマーケティング」事業に強く魅力を感じ、志望いたしました。貴社のMM事業は、IT活用から販促、営業支援までワンストップでお客様を支援できる点に独自性があり、特に中小企業が抱える経営課題を根本から解決していけることに社会的意義を感じました。私自身、長期インターンでは〇〇の営業を経験し、お客様の業務課題をヒアリングしながら最適な提案を行う力を磨いてきました。その中で感じた...
志望動機 私は貴社であればお客様に対して最適なソリューションを提供し、課題解決を実現できると考えるため貴社を志望する。そのように考える理由は3つある。1つ目は自由度の高さだ。貴社はソフトウェア、ハードウェア、ネットワークなどの様々な製品を扱っており、マルチベンダーで特定の製品に縛られないという強みを持つ。特定の商品に縛られずに幅広い選択肢の中からお客様に対して最適なソリューションを提供することがで...
icon

もっと見る