26年卒
男性
- 中央学院大学
ES情報
学生時代に努力・注力したこと
私が学生時代に注力したことは○○のアルバイトです。そこでは新人の働きやすい環境の実現を意識しました。具体的には研修制度の改善をしました。元々離職率が高い傾向にあり、それをどうにかしたいと考え、同期や先輩たちと共に制度を改善しました。改善した内容はわからないことがあったら聞くというシンプルな制度だったのを付きっきりで教える研修担当やその日にやったことや学んだことをまとめる研修ノートといった制度を作りました。その結果、早くから雰囲気良く行動できるだけではなく半年以内に辞める人が4割ほど減りました。
自分の長所・短所
【長所】
私の長所は「物事をポジティブに捉え、場の雰囲気を明るくできる」ことです。私は高校時代に陸上部に所属していました。そこでは監督が引退で部員募集の停止であったりコロナ禍等が原因で二年生の春には5人となっていました。その状況を打破するために部長として指揮を取り、切磋琢磨して最後の大会まで尽力しました。
【短所】
私の短所は少し計画性に欠けるという点です。何事もスムーズに行くと考え、大学一年生の時に失敗をしました。それを改善するため目標一つ一つに意識を持って取り組むようにしています。
志望動機
私が貴社を志望する理由は私の就活の軸である「自分自身が好きと思えることに真剣に携われる」といった点が実現できると考えたからです。貴社ではスマート遊技機対応機能の開発などといったパチンコ業界に新たな波を生み出していて、私もその一員として関わりたいと考えているため貴社を志望しています。
希望職種
【営業】
私が営業職を希望する理由は自身の個性を活かせると考えたからです。私は人と関わるのが好きで、それによって生まれる関係性に魅力を感じていました。営業職は人と関わるのが必須となっていてそれが実現できると考え営業職を希望しています。