ウェディングプランナー・プロデューサー
26 年卒
女性
- 早稲田大学
面接情報
最終面接
基本情報
場所 | ララシャンスガーデン東京ベイ |
時間 | 1時間 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | その場 |
結果通知方法 | その場 |
質問内容・回答
①自己紹介
大学では、サークルの立ち上げと、レクチーム代表として月1回のレク制作に力を入れていました。そこで培った企画力と行動力で貴社に貢献していきたいと思っています。本日はよろしくお願いいたします。
【深掘質問】サークルの立ち上げについてなぜ、とそこでの苦労は何か
【深堀質問回答】
大学でできた友達に教えてもらい、より多くの人と楽しみを共有したいという考えから立ち上げに至りました。最初のメンバー集めが難しかったです。〇〇大学の大学周辺のご飯屋の内6件とコラボメニューを組むことにより、ご飯を楽しみにしている新入生からの認知度を得ることに成功しました。
②志望理由
私が貴社を志望した理由は「どんなチャレンジも受け入れる」という環境に魅力を感じたからです。私はチャレンジの結果で多くの人の心を動かしたいというビジョンがあります。この思いはサークルを立ち上げたのがきっかけで生まれました。
メンバーが充実したサークル生活を過ごせるようにイベントに力を入れ、褒め言葉を言われた時、私がしたことが周囲にプラスに働いた結果にとてもやりがいを感じました。感動を与えられるブライダル事業でさらに心を動かすためには、お客様に寄り添って新しいことにも挑戦できる、それを支えるチームが必要であると考えます。
サークル創設やイベント企画を通して培った企画力とコミュニケーション能力を活かし、貴社のチャレンジを推進する、チームで作り上げる環境で貢献したいです。
【深掘質問】会社の制度に共感したところはありますか
【深堀質問回答】
一顧客一担当制ではなく、チームで関わるという制度です。チームで一つのことを成し遂げることによる完成度と、お客様視点での安心感は別次元だと思います。
③短所を3個教えてください
せっかちなところ、人の意見を聞きすぎるところ、優柔不断なところです。
【深掘質問】せっかちなところとは具体的にどういうことですか、エピソードも込みで
【深堀質問回答】
思いついたらすぐ行動してしまうタイプなので、現状把握や分析に時間を割かないで動いてしまいます。例えば、長期インターンのプレスリリース作成にあたって、自分の構想が浮かび他の記事を参考にしなかったことで、テクニックの面で劣ってしまったという経験があります。常にアンテナを張って、何が必要なのか計画を立ててから動くのを意識していきます。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 新規事業部の部長 |
学生の服装 | 私服 |
面接の雰囲気 | 面接官も部長ということもあり、緊張はしたが、面接官自身もこれからの展望や会社としても夢を語ってくれて、共感できる部分がたくさんあった。短所3つ挙げるのに少し止まってしまった際、空気が少し重くなってしまった |
評価されたと感じたポイント | IKKでなければならないという意思が伝わったと感じた。特に制度について聞かれた時にすぐ返答できたのがポイントであったと思う |
対策やアドバイス | 長所や短所などは1つに絞らずいくつか考えておき、企業理解はかなり深くまでしておく |