SE職
25 年卒
男性
- 千葉工業大学
面接情報
最終面接
基本情報
場所 | 本社 |
時間 | 40分 |
社員数 | 4人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | |
結果通知方法 | LINE |
質問内容・回答
①自己紹介
〇〇大学〇〇学部〇〇学科の〇〇です。本日は貴重な時間を下さり、ありがとうございます。私の強みといたしましては、目標に向かって走り続ける継続力にあると思っています。それは、学生時代の体育会系スポーツ部の経験や、趣味で始めた筋トレで発揮できていると感じています。本日はよろしくお願いします。
②プログラミング経験について
大学の講義内で、〜を紹介するWEBサイトを作りました。見る人が分かりやすいようにレイアウトを変更したり、ユーザーインターフェースを考えた設計にするなど、工夫した点があり、納得のいくサイトにできたと感じています。
【深掘質問】
言語は何を使いましたか
【深堀質問回答】
C言語です。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | ・人事女性で25歳前後。オフィスカジュアル ・役員男性で50代前後が3名。オフィスカジュアル |
面接官の印象 | 人事女性:和やかな印象、役員男性:フランクな印象 |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 4対1だったので緊張感はあった。ただし、雑談などを挟んでくれたりしたので、面接が進むにつれて緊張がほぐれながら対応できた。 |
評価されたと感じたポイント | はじめて本社(対面面接)に行ったので、ジェスチャー・手の動き・落ち着き具合などを見ていた。1問だけ突然IQテストを出題されて、対応力も見られた気がした。自分自身は突発的な問題にきちんと対応できたことが良かったと思う。 |
対策やアドバイス | Webとは雰囲気が変わるので、対面面接に慣れたほうが良い。考えたセリフを話すのではなく、対応力を見せるためにその場で考えた言葉を言えるよう、言語力も必要。 |