デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー

26 年卒

男性

  • 早稲田大学

面接情報

二次面接

基本情報

場所web
時間90分
社員数2人
学生数1人
結果通知方法web

質問内容・回答

①志望理由

I&CPセクターのアドバイザーとして公共事業に第三者の視点から関わり、地方を活性化させることで最終的には日本の国力向上を目指したいからです。理由は2つあり、1つ目は​​​​幼少期から親の仕事の都合で地方を転々とする中で、人々の暮らしぶりや施設から地域が持つ活力の差を感じたからです。M&Aを通じて地方を活性化させたい、それを日本全国に広げていきたいという想いを持っています。

2つ目は大学でゼミに所属し、日本における企業や自治体が取り組む環境政策についての関心があるからです。自らの目標と、その達成に向けて学んできたことを活かせる環境を考えた時に、貴社のI&CPセクターが一番であると考えました。

【深掘質問】なぜDTFAである必要があるのか

【深堀質問回答】

​​​​​​​​​​​​​​貴社は国内最大手のFASとしてほぼ全てのサービスラインを圧倒しており、現在までの実績から希望する公共政策事業に求められる信用や信頼があると考えています。また、​​今後国全体として2050年二酸化炭素排出量実質ゼロに向けた取組が加速すると共に、再エネ部門や脱炭素技術を持つ企業の売買が増えると予想されます。

また、発展途上国においても環境対策の必要性が重要視されると考えています。そのうえで、貴社であればM&Aや開発支援を通じて官民双方と関わり、日本全体の成長を促す役割を果たすことができるからです。

②学生時代に力を入れたこと

​​​​サークルにおいて選手マネジメントを担う幹部として、サークル員をまとめ上げ、目標の団体戦決勝進出を達成したことです。

サークルとして毎年大会に向けて目標を設定していましたが、近年では目標が形骸化しており、全く達成されなくなっていました。その原因は主に2つあると考え、1つは選手が個人戦の勝利ばかりを追い求めるようになったことです。2つ目は、レギュラーとそうではないサークル員とのモチベーションの差が広がり、団体戦という意識がなくなったことです。

解決策として、まずは勝利を念頭に置いた実戦重視の指導マニュアルを作成しました。また、幹部内での会議を主導し、幹部を中心にレギュラーとそれ以外のサークル員で練習や関わりを持つ機会を生み出しました。これらを実施して練習や試合を重ねることで、個人競技から団体競技としての雰囲気を醸成しました。

最終的に、サークル全体で練習や試合に対して明確な目的意識を持つようになり、決勝進出の目標を達成できました。

【深掘質問】より具体的に、あなたはどのような立場からこれに取り組んだのか

【深堀質問回答】

私は〇〇として全体の練習や試合の統括、運営をしました。この役職はいわゆる監督のようなものに近く、サークル全体としての戦略を決めながら、一人ひとりの選手の状態にも気をつけて、試合に向けた準備を行いました。

③強み、弱みについて

強みは他人に本気になれる点です。特に言葉の通じない人々にとっては、いかに目の前の人に真剣になって熱意を伝えられるかが重要だと考えています。海外で公共事業に貢献する時に活かせると思っています。弱みは自分が熱中しすぎて周囲との温度差が生まれる場合がある点です。この対策としては、感情よりもまずは論理をベースに置くことや、他人とのギャップを冷静に分析することを意識しています。

【深掘質問】弱みが現れた具体的なエピソードはあるか

【深堀質問回答】

高校時代に所属していたラグビー部において、自分だけがチームの目標を高く設定しようとし過ぎてチームメイトと衝突した経験があります。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴1人は志望セクターでもう1人は他セクター 2人とも40〜50代
学生の服装スーツ
面接の雰囲気終始厳かな雰囲気で進んだ。特に志望動機については深掘りが激しい。基本的には若い方の社員が話しているが、年配の社員が話した時の質問が鋭い
評価されたと感じたポイント質問の深掘りに対して瞬時に答えられた。特に志望動機から就職後の具体的なビジョンについては、ディスカッションのような形でやりとりができたのが良かった。社員の方に、うちのスタッフと話しているみたいだと面接中に言われた
対策やアドバイス内定に向けて最も通過率が低い選考なので、志望動機を詳細に詰めておく。企業研究をしっかりしておいた方が良い。また、ある程度厳し目の面接に慣れておいた方が良い

icon他のESを見る

自己PR 私の強みは「対話力」だ。これは高校生に勉強を教えるアルバイト経験で培われた。普通の塾講師とは異なり、勉強を教えることに加え、現状の生徒の成績から志望校合格までを逆算し、学習計画を作成することから担当した。生徒それぞれに抱える課題があり、それを克服するための学習要領を作るためには生徒と密にコミュニケーションをとる必要があった。そこで得た、対話を通じて課題を引き出し、その課題解決に向けて伴走...
最終面接 基本情報 場所本社時間30分社員数1人学生数1人結果通知方法マイページ 質問内容・回答 ①志望理由 I&CPセクターのアドバイザーとして公共事業に第三者の視点から関わり、地方を活性化させることで最終的には日本の国力向上を目指したいからです。 理由は2つあり、1つ目は​​​​幼少期から親の仕事の都合で地方を転々とする中で、人々の暮らしぶりや施設から地域が持つ活力の差を感じたからです...
一次面接 基本情報 場所web時間90分社員数1人学生数5人結果通知方法マイページ 質問内容・回答 ①ある婚活事業運営会社の婚活アプリの買収の是非を問うグループディスカッション ・初めは買収先として1企業のみについて検討、開始30分経過後に追加で買収先の企業が提示される・買収元企業の評価→買収先企業の評価→買収のメリット・デメリット検討→買収の是非(1企業目は買収をするべきという結論)→追加企業の...
最終面接 基本情報 場所オフィス時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①志望動機 一次面接と同様に「なぜコンサルティング業界か」「なぜFASか」「なぜデロイトか」について段階的に回答しました。 【深掘質問】 他にはどのような業界を志望しているか、それはどうしてか 【深堀質問回答】 総合商社を志望しています。スケールの大きい仕事を責任感を持ってやってみたいから...
一次面接 基本情報 場所web時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①学生時代に力を入れたこと 大学一年生の頃から行っている飲食店でのアルバイト経験です。私はバイトリーダーの役割を任されており、社員とアルバイトの両方が働きやすい環境の実現に尽力しました。 【深掘質問】 その活動の中で苦労したこと、それに対してどのような解決策を用いたか 【深堀質問回答】 アル...
最終面接 基本情報 場所web時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①志望動機 なぜプロフェッショナルファームか、なぜコンサルティング業界か、なぜ監査法人か、なぜトーマツを選ぶかの順で説明する。まず、私がプロフェショナルファームを選択する理由は、よりレベルの高い環境に身を置きたいと考えたからだ。プロフェッショナルファームは、プロとして、クライアントによりレベ...
二次面接 基本情報 場所web時間30分~45分社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①5年後、10年後のキャリアプラン 私の就職活動の軸は国際性と専門性なので、それを軸にキャリアプランを考えている。まずは入社後5年以内に、語学の勉強をし、実務で使える英語を習得する。そして、入社10年後までの間に、自分の極めたい領域を見つけ、その分野における専門性を身につけ、自信を持...
一次面接 基本情報 場所web時間30〜45分社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①志望理由 志望理由は2点ある。1点目は、監査業務とコンサルティング業務の2軸から財務サポートをすることができる点に魅力を感じたからだ。資格の取得を通じて、自分自身のスキルを高めていくことに喜びを感じ、自分自身が商材となるコンサルティング業界に興味を持った。また、簿記検定を取得した際に...
最終面接 基本情報 場所オフィス時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期1週間以内結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 〇〇大学のXXです。大学では△△について学んでいます。課外活動としては、部活動と、ゼミ活動と、留学に注力してまいりました。本日はどうぞよろしくお願いいたします。 【深掘質問】 ・ゼミ活動について、どういったことをしていたかもう少し詳しく教えて・その地域の問題を解決する...
一次面接 基本情報 場所web時間45分社員数2人学生数1人結果通知時期1週間以内結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介を簡単に 〇〇大学のXXです。大学では△△について学んでいます。課外活動としては、部活動と、ゼミ活動と、留学に注力してまいりました。本日はどうぞよろしくお願いいたします。 【深掘質問】 ・ゼミ活動について、どういったことをしていたかもう少し詳しく教えて(その後、それをさら...
最終面接 基本情報 場所本社オフィス時間30分程度社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法マイページ内で 質問内容・回答 ①自己紹介 学内では、「大谷翔平の打率と企業株価の相関関係」について研究しており、大学外では、アルバイトとして塾講師や懐石料理屋の経理事務として従事しています。特に懐石料理屋の経理事務に関しては、店舗の特性上まだまだ紙媒体での連絡や引き継ぎが多く、思わぬ伝達ミス等が発生して...
一次面接 基本情報 場所Web時間45分社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法マイページ内で 質問内容・回答 ①自己紹介 学内では、「大谷翔平の打率と企業株価の相関関係」について研究しており、大学外では、アルバイトとして塾講師や懐石料理屋の経理事務として従事しています。特に懐石料理屋の経理事務に関しては、店舗の特性上まだまだ紙媒体での連絡や引き継ぎが多く、思わぬ伝達ミス等が発生していたことか...
icon

もっと見る