総合職
25 年卒
男性
- 日本大学
面接情報
一次面接
基本情報
場所 | web |
時間 | 20分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | |
結果通知方法 | 企業の専用サイト |
質問内容・回答
①学生時代に頑張ったこと
学生時代はスポーツチームを作り上げて、その活動の運営を行っていたことを話しました。特に活動の参加率を上げるためのスケジュールの柔軟な調整を行えるようにしたり、イベントを開催するなどの行動面について話して、そこから学んだことを中心に最後に伝えました。
【深掘質問】
その中で苦労したことは何ですか
【深堀質問回答】
特にチームを作り上げるときと活動を安定させる初期の時期を中心に話しました。大学生になりたてでなかなかお金がない中で活動費用を集めるのに苦労したので、使わない道具をほかのチームから譲ってもらうなどして乗り越えた話をしました。
②なぜリース業界に興味を持ったのか
元々銀行を志望していた過程でその他金融の存在を知りました。そのなかでも金と物でお客様の課題を解決できるという点に興味がわいたからと話しました。
③逆質問
国内リース部門で特に力を入れている分野や今後注力して行く分野はなんですか。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 人事部 |
面接官の印象 | |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 基本的に和やかな雰囲気で進められたと思います。かなりアイスブレイクの時間もとっていただけましたし、画面越しでも優しくしっかり話を聞いてくださっていることが感じ取ることができました。 |
評価されたと感じたポイント | ネガティブチェックの側面が非常に強いと感じたので、はきはきとしゃべり明るく振舞えたところ、また、ガクチカの深堀などにもすぐに答えるなど、基礎的なことができた点が評価されたと思います。 |
対策やアドバイス | 就活の面接における基礎的な質問に対してしっかりと受け答えできるようにすることができればいいと思うので、ガクチカなどは特に綿密に作って置くことをお勧めします。また、逆質問の時間が多く取られたのでできるだけ考えておいたほうが良いです。 |