朝日広告社

25年卒

女性

  • 東洋大学

ES情報

自己PR

私は、自分の成長のために行動した経験がある。大学生1年生からコロナが流行り出し、お家時間が増えたことで、海外の音楽に興味を持つようになった。その中で海外の音楽をもっと知るために語学や文化を学びたいと思い、大学では第二言語で○○語を2年間履修することや1カ月間の短期留学をした。留学先で、初めは自分の語学力に自信を無くしていたが、現地の方と積極的にコミュニケーションをとることで自身の語学力の成長を感じ、主にリスニング力を向上させることができた。さらに留学後は自主的に○○語を学び試験も受けるようにしている。このように多くのことに興味関心を持ち能動的に行動を起こすことは、自分自身の成長の幅を広げられると考えられる。また、成長のために努力を惜しまない行動力を貴社の業務でも発揮していきたいと考えている。

学生時代の取り組み

コンペティションに参加したことである。企業課題に取り組む経験が一度もなかったため自分のアイデアを形にして面白い企画を成り立たせることを目標に取り組んだ。課題として未経験の中アイデアを創出していくこと、そこから生活者と企業両者の利益を考えた現実性があるかつ奇抜的な企画を考えることが難しかった。その中でも、未経験者なりに生活者サイドからインサイトを考え出すことで新たな価値創造ができるのではないかと考えた。商品自体にアプローチをかけるのではなく認知拡大をさせるためにはどうしたらいいのかを考え、自分以外の第三者からの違う視点からのアドバイスをもらい凝り固まることない企画を完成させることができた。結果として通過率約7%の1次を通過することができた。また、自分の創造力や企画力が発揮されたとても貴重な機会であるとともに、自分が面白いと感じたことに果敢に挑戦し成長につながる経験になった。

朝日広告社を志望する動機・理由を書いてください。(最大800文字)

自分が考えたことや発言したことで相手を笑顔にすることが好きだ。笑顔にしたい、面白いことを考える人だと思われたい、その意思が私の『社会で面白いインパクトを残すことで時代の変化のきっかけになる』というビジョンのきっかけである。私は人とは違う観点で物事を捉えられた時の視野が広がることで、新たな価値創造ができる瞬間が楽しいと感じる。それは、学生時代にコンペティションに参加した際に強く感じたことだ。企業課題に取り組む経験がなかったため、自分のアイデアを形にして面白い企画を成り立たせることを目標とした。課題として未経験の中アイデアを創出していくこと、そこから生活者と企業両者の利益を考えた現実性があるかつ奇抜的な企画を考えることが難しかった。しかし、この過程の中で生活者サイドからインサイトを考え出すことで新たな価値創造をし続けた。多くの想像をしていくことは正解のない問題に取り組む経験でとてもワクワクした。私はこの正解のない問題に取り組んだ答えを多くの人に共有して、まだ知らない価値があることを提供したい。私はこの想いを2点の理由から貴社で達成できると考える。1点目は、創業100周年を迎える貴社の影響力の大きさである。朝日新聞グループの中核広告会社であること、業界を問わず1380社以上の取引先があること、そして長い歴史から得た圧倒的な知見とノウハウを駆使し最先端のデジタルテクノロジーで進化し続けている貴社は世に与える影響は壮大であり、私のビジョンである社会にインパクトを与えられる点で実現できると考えた。2点目は、貴社の社員インタビューを拝見した際に、『世の中がザワつくようなコンテンツを生み出したい』と答えている方がいらっしゃった。今後働いていくにあたって同じ志を持った方が入社している会社で成長し成果をあげたいため、貴社で同じ意思を持った先輩方と働ける環境があると考えたからである。

入社後の希望職種とその理由を書いてください。

幅広く課題解決に対応し企画提案をしていくメディアプラニングを希望する。一気通貫で仕事ができるため、幅広く広告における知識が学べると考える。また、クライアントのニーズに沿って課題解決し提案することは、まだない価値創造を世に提供できる機会が多いと考えるため。

icon他のESを見る

最終面接 基本情報 場所オフィス時間15分ほど社員数6人学生数1人結果通知時期結果通知方法電話 質問内容・回答 ①自己紹介 〇〇大学の△△です。私は以前より報道の分野に興味を持っていて、大学では社会学を学び、また、勉強をかねて報道機関アルバイトを行い、在学中には海外留学をすることで自分の興味分野の探求に注力してまいりました。 【深堀質問】 留学中の生活はどうだったか、何をしていたか。 【深堀質問へ...

25 年卒

男性

面接情報

一次面接 基本情報 場所東京本社時間15分社員数2人学生数1人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①ESに記載の留学先を選んだ理由 理由は二つあります。一つ目の理由は、日本人があまりいない場所に行ってみることで、自分にしかできない体験をしたかったからです。二つ目の理由としては、現在起きている歴史に残る出来事を、近隣国で体験してみたかったからです。 【深掘質問】 ・留学中はどのような場所...
一次面接 基本情報 場所オフィス時間15分ほど社員数3人学生数1人結果通知時期結果通知方法マイページ 質問内容・回答 ①自己紹介 〇〇大学の△△です。私は以前より報道の分野に興味を持っていて、大学では社会学を学び、また、勉強をかねて報道機関アルバイトを行い、在学中には海外留学をすることで自分の興味分野の探求に注力してまいりました。 ②どのような理由で留学をするに至ったのか、留学先の選定 幼少期に父...
読売新聞の記者として取り組みたいことは何ですか。(600文字以内) AIやSNSなどデジタル技術の暗部と、そこで苦しむ人を報じたい。具体的には、巧妙なディープフェイクを作成できるAIやフェイクニュースや誹謗中傷が匿名で拡散されるSNSといった,現代においてデジタル技術がもたらす社会問題、そしてこの影で苦しむ人を取材したい。こうした技術や問題が日常に溶け込むことで、誰もがこの問題に向き合っていないと...
日経で取り組みたい仕事とその理由をそれぞれ具体的に書いてください。(400字以内) 私が取り組みたいのは、人の価値観にアプローチすることで社会の前進を支え導く仕事だ。私自身の意識が報道をきっかけに変わった経験から、そう強く思うようになった。それまで社会問題に関心の薄かった私が、高校時代に何気なく接した報道をきっかけに〇〇への問題意識をつのらせるようになり、大学進学後は〇〇という行動を取るまでになっ...
自己PR 私は好奇心旺盛で、誰もしてこなかったことでも臆さず挑戦することができます。アメリカ留学時、学生以外の現地の人々ともコミュニケーションをとりたいと考え、日本人留学生で初めてアルバイトを行いました。はじめは英語が通じず、お客様に同僚と接客を代わるよう言われたこともありました。しかし挫けずに、お客様とコミュニケーションをとるために努力しました。具体的には、服装や髪型を褒めたり、天気の話題を振っ...

25 年卒

男性

面接情報

最終面接 基本情報 場所名古屋本社時間20分社員数5人学生数1人結果通知時期結果通知方法電話 質問内容・回答 ①大学の卒業論文でどんな研究をしたか 大学では、特定の議論に賛同する人々のコミュニティについて研究をしました。具体的には、デモに足を運んだり、参加者の聞き取り調査をしたり、SNSの分析をしました。 【深掘質問】 ・それはどのような人々なのか・共生は可能だと思ったか・その○○という議論といえ...
時事通信社

写真・映像記者職

25年卒

女性

ES情報

志望理由と、入社後にやりたい仕事をご記入ください。(600字以内) 写真映像という世界共通言語を介し、より多くの人に素早く現場の様子を届けることで社会改革に貢献したいと考え、貴社の写真・映像記者を志望いたしました。きっかけは、授業でケビンカーターの「ハゲワシと少女」について学んだことです。たった一枚の写真が、国や言語を跨いで世界中に大きな衝撃と議論を巻き起こしたと知りました。写真や映像で言葉の壁を...
学生時代に打ち込んだこと ①国際交流サークルの代表大学時代、20名程からなる国際交流サークルの代表を務めました。当時、コロナの影響で本来の活動であるフィリピンホームステイが中止となり、メンバーのモチベーションが下がってしまいました。そこで、団体の基本理念である「多文化理解」を目的とした、日本国内のグローバル企業におけるスタディツアーを提案し、責任者として活動しました。初めは乗り気でなかったメンバー...
学生時代に力を入れたことや苦労したこと 私は、1年間交換留学をしていたタイの大学で、農業分野からの貧困問題の解決や生活水準の向上を考える学内プロジェクトでの活動に特に力を入れて取り組みました。このプロジェクトでは、ダム建設による農業生産性の向上や、農業分野の雇用の創出が与える社会的影響などのシミュレーションを主な活動内容としていました。メンバーのほとんどがタイ情勢に詳しい現地の学生と経済学を長く学...
記者を目指すきっかけや、記者になりたい理由(400字以内) メディアが素早く正確な情報を伝えることを通して、人々が安心して暮らせる社会を作りたいからだ。私は昔から政治や社会の動きに関心があり、小学校の頃から毎朝新聞を読むのが日課で、自作の新聞を毎日作るなど、新聞社の仕事に興味を持っていた。大学入学後は政治学のゼミで政治とメディアの関係について学び、メディア報道の役割を再認識した。一方実社会ではSN...
icon

もっと見る