学業(ゼミ、研究室など)で取り組んだ内容についてご記入ください。(150文字以内)
○○研究コースにて多様性の中の協働について学んだ。○○は民族、言語、文化が共存する地域であり、協働が発展の鍵となっている。EUの統合やエラスムス制度などの成功例がある一方、移民問題やナショナリズムの課題も存在する。△△への留学も含めて多様性を活かした協力のあり方に対する学びを深めた。
アルバイト経験や、部活動・サークル活動で頑張ったことについてご記入ください。(150文字以内)※無しの場合は「無し」とご記入ください。
大学で最も歴史ある○○サークルで、既存の枠にとらわれず新たな交流の形を創造し、活性化に挑戦した。コロナ禍で留学生が減少する中、英語による日本人同士の対話の需要に着目した。オンライン交流や外国人ゲスト招待、ゲーム要素を導入し継続参加を促進した結果、メンバー数倍増と新たな価値創出を実現した。
今まで経験した挫折について端的にご記入ください。また、挫折を乗り越えた経験を当社でどのように活かすことができるのかをご記入ください。(200文字以内)
体育会部活動ではレギュラーを目指していたが、負傷し、再発すれば歩行不能の可能性を指摘された。夢を断たれ深く挫折したが、現実を受け入れ、計画していた留学を英語圏から未知の○○語圏に転向し、逆境でも挑戦と成長を続けた。この経験で鍛えた柔軟性とチャレンジ精神を活かし、貴社では急速に変化する国際ビジネス環境下でも柔軟に対応し、周囲を巻き込みながら主体的に課題解決と新たな価値創出に挑んでいきたい。
あなたが企業選びにおいて事業以外で大事にしている価値観を最大3つご記入ください。(各50文字以内)
・AIやモノにとらわれず、信頼関係の構築に人間力を試せる土台があるか
・グローバルな挑戦と成長の機会が提供される環境が整っているか
・個性を尊重し、その価値を最大限に引き出し合い、チームとして共に動ける環境があるか
他社との違いを踏まえた上で、当社の志望動機についてご記入ください。(400文字以内)
「グローバルな舞台で、愛着を持ちながら自分にしかできない価値を生み出し、人々の暮らしを豊かにしたい」からだ。グローバルに働きたいと考えるのは留学を通じて多種多様な人々と出会ったことがきっかけだ。○○では国籍の違う留学生を束ねて個性を活かし合う勉強会を開いた経験から、それぞれが持つ個性を輝かし合いながら働く魅力を知った。加えて、長期インターンではYouTubeディレクターとして、自ら企画した価値を信じて発信し続けた経験から、自身の手掛けるモノを信じ、深い愛着を持ちながら伝えたいと考えるようになった。貴社の社員の方々は「この道では、誰にも負けない」と言えるほど商材に対して情熱を注ぎながら日々業務されている。私も貴社の一員として、扱う商材に誰よりも深い愛情を注ぎながら、これまでに培った異なる文化や価値観を尊重しながら関係を築く力を活かして、人々の生活を豊かにしたい。
当社で入社後、歩みたいキャリアについてご記入ください。(200文字以内)
「世界中どこでも誰からも信頼を勝ち取れるビジネスパーソン」を目指して成長し続けたい。まずは国内営業のノウハウの習得を通じてビジネスの基本や価値創出の本質を学び、自信と専門性を深めたい。その後に培った私らしい営業スタイルで海外駐在にチャレンジしたい。貴社の社員の方々のように、誰にも負けないと思える専門性や、業界の変化を見極める視野を養い、どこでも誰からも信頼を得られるビジネスパーソンへ成長を目指す。