サントリー

26年卒

男性

  • 青山学院大学

ES情報

あなたが誰にも負けないという、No.1 エピソード(実績)を教えてください。(規模・分野は問いません)(100 文字以内)

大学に入り、初挑戦の武術サークルにおける実績です。最短の二年で優秀者として黒帯を取得しました。そして、昨年度は東京都の代表として四年に一度の世界大会へ出場して日本を背負う貴重な経験をしました。

あなたの今までの人生における「挑戦」または「創造」の経験について教えてください。(250 文字以上 500 文字以内)

私は、新しい世界に飛び込むことにわくわくし、挑戦を続けてきました。その中でも人生最大の挑戦は、海外経験が全くない状態で海外に留学したことです。異文化や英語環境への不安は大きかったものの、未知の世界に飛び込むことで得られる成長に期待し、決断しました。留学前は、パスポートの取得や文化・気候に関する情報収集をすべて自分で行い、さらに英語力を高めるために英検準一級の取得を目標に掲げ、達成しました。そして留学中は笑顔と相手を尊重する姿勢を大切にし、信頼関係を築くことを意識しました。最初は英語が完璧でないことに不安を感じていましたが、積極的に自分の考えを伝える努力を続けるうちに、ディスカッションやグループワークでも自信を持って発言できるようになり、ホストファミリーとも深く心を通わせることができました。最後に別れる際、涙を流して抱きしめてくれたことは、私に大きな感動を与えてくれました。この経験を通して、挑戦の大切さと、未知の環境でも柔軟に対応する力を学びました。初めての海外での挑戦は、私にとって大きな成長の機会となり、今後どんな状況でも積極的に挑戦し続けていく自信になりました。

今のあなた自身を作り上げたエピソードを 5 つ教えてください。(努力・熱中したこと、成功・失敗経験・ターニングポイントなど)※影響度が大きかった順に記載ください。※「いつ」のエピソードかがわかるように記載ください。※最低 3 つ、最高 5 つまで記載ください。

①大学で初挑戦の武術サークルで、2 年生の時に東京都代表として世界大会に出場。②留学前に英検準一級を取得することで、真剣さを表明し留学に反対する父親を説得し、海外留学を実現した。③成績優秀者として大学の講義を高校生の頃から受講、モデル学生としてパンフレットに掲載される。④中 3 で引退試合 1 か月前に右手を骨折するも、左手で毎日シュート 100 本練習を重ね、レギュラーでフル出場⑤小 1 でリレー選手に落選。悔しさから足の速さを研究するため陸上教室に通い、最終的には市の代表として活躍した。

自分らしい写真とその理由(100 文字)

人生で一番印象に残っている「武術の世界大会」の写真だからです。海外の選手との交流を通じて、練習には一層力が入り、英語学習への意欲も芽生えました。この舞台に立った瞬間の高揚感は忘れられません。

icon他のESを見る

25年卒

男性

ES情報

志望理由や強みを活かしてサントリーで成し遂げたいことを表現ください。(250字~500字) 私は現在まで約9年間運動競技を続け、試行錯誤を繰り返してきた経験から、貴社の「やってみなはれ」という価値観に非常に感銘を受けた。これまでの経験から、失敗を恐れ試行錯誤をしないままでいると成長の機会を失ってしまうことを学んだからである。また、この価値観のもとで働くことができれば、恐れることなく積極的に知識やス...

26年卒

男性

ES情報

今のあなた自身を作り上げたエピソードと時期を5つ(50字以内)教えてください。(努力・熱中したこと、成功・失敗経験・ターニングポイントなど)※影響度が大きかった順に記載ください。※最低3つ、最高5つまで記載ください。 ①高校1年生、恩師である陸上競技部の顧問に出会う。もっと打ち込みたいと思えるきっかけをくれた。②大学3年の春、陸上部にて怪我で挫折。競技に対する姿勢や目標を再認識し決意を固める機会と...
icon

もっと見る