営業部門の志望動機
商材の幅が広く、貴社の商品で家のトータルコーディネートができる強みがあると伺い、魅力を感じた。お客様のニーズに寄り添い、最適な提案を行うことで、暮らしをより快適にできる営業に挑戦したいと考えている。また、幅広い製品を扱うことで、多様な知識や提案力が身につく環境に魅力を感じ、自身の成長にもつながると考え志望した。
これまでの人生でチャレンジした経験
塾講師のアルバイトで「担当する全ての生徒の定期テストの点数を上げる」という目標を掲げ、その達成に挑戦した。この目標を立てた理由は、私の働く塾には、学校の授業についていけない生徒や勉強に苦手意識を持つ生徒が多かったため、定期テストの点数が上がることで生徒に勉強への自信を持たせ、学ぶことへの興味を引き出したいと考えた。具体的な行動としては、テスト前には復習に当てる時間を増やし、生徒の苦手分野を克服できる指導を工夫した。例えば、ある生徒は英単語のスペルミスが目立っていたので、毎週宿題に英単語を出し、塾で小テストを実施することで、テストの点数を20点上げることができた。また、生徒たちのモチベーションを高めるために、前向きな声掛けをし、頑張りを認めることでやる気を引き出した。その結果、多くの生徒の成績が向上し、成績向上を達成した講師に贈られる賞を二度受賞することができた。
あなたにとっての豊かな住まいとはどのようなものですか
好みのデザインに囲まれ、リラックスできる快適な空間である。家は人生の中で多くの時間を過ごす生活の基盤となる場所である。そのため、快適な温度や湿度が保たれ、光が入ることで気持ちよく過ごせる開放的な空間が重要だと考える。また、高機能な設備が増えている現代において、好みのデザインであることも、気分を高め、暮らしを豊かにしてくれる。機能性とデザイン性が調和した住まいこそが、豊かな住まいであると考える。
豊かな住まいを実現するためにどのような商品、サービスが必要ですか
「樹脂窓EW」:室内の快適さを高めるためには、窓の断熱性が重要である。「樹脂窓EW」は、「Low-Eクリア」ガラスを採用し、特殊金属膜によって高い断熱性を実現している。冬でも暖かく過ごせるため、快適な住環境を提供できる。また、選択できるガラスの種類も豊富であり、いずれも高い断熱性能を持つ。さらに、「樹脂窓は『美しさ』で選ぶ時代へ。」というコンセプトの通り、美しいデザインと機能性を両立している。フレームがスリムで、まるで絵画のような窓と言われるデザインを持ち、デザイン連段窓の選択肢も豊富である。これらの特長により、「好みのデザインのものに囲まれ、リラックスできる快適な空間」を実現できる商品であると考える。
あなたがLIXILの営業職になった時にその商品サービスを顧客にどうやって訴求しますか
塾講師として生徒と関わる中で培った課題発見力と傾聴力を活かし、お客様となる住宅メーカーや工務店のニーズを汲み取ることを意識する。単に商品を提案するのではなく、住宅全体のコンセプトや施主様のこだわりをヒアリングし、「樹脂窓EW」がどのように役立つのかを考えながら提案を行う。具体的には、ガラスの模型を持参し、なぜ断熱性が高いのかを視覚的に説明する。さらに、「樹脂窓EW」が使われた住まいの写真を多数用意し、デザイン性の魅力を伝えることで、実際の施工イメージを持ってもらえるように工夫する。また、単に窓を売るだけでなく、住まい全体の雰囲気と調和するトータルコーディネートを提案することで、お客様の理想の住まいを実現できることをアピールする。その結果、「樹脂窓EW」だけでなく、貴社の他の商品も採用してもらい、豊かな住環境を提案できるように努める。