26年卒
男性
- 法政大学
ES情報
私たちGMOインターネットグループでは、社是・社訓にあたる「スピリットベンチャー宣言」により定性的な目標を明文化しています。スピリットベンチャー宣言の全文をお読みいただき、ご自身の経験から共感するフレーズを理由と一緒にご記入下さい。
私は「困難は成長のための試練である。チャンスと捉え、立ち向かおう」というフレーズに共感します。その理由は、高校時代の部活動での経験から得た学びに基づいています。1年生のみが出場する大会においてチーム内得点王となるなど、チームの主力として活躍していました。しかし、2年生になり監督が代わると、突然メンバーから外されるという挫折を味わいました。この予想外の出来事に納得できず、悔しさと不安が募る中、自分を見つめ直しなぜ試合に出場することができないのかを分析しました。その結果、足元の技術や守備の貢献度が不足していたことに気付き、努力すべき課題が明確になりました。自主練習や他の選手の分析を繰り返した結果、得点能力だけでなく、守備面や味方へのアシストなど、チームに貢献できる幅を広げることができました。最終的には再び試合に出場し、チームの一員として貢献できるようになりました。この経験を通じて、困難に直面した際、それを成長のための試練と捉え、前向きに取り組むことの重要性を実感しました。挫折から学び、努力することで成長できるという事実は、自身の価値観の中で大きな指針となっています。
弊社をご志望いただいた理由についてご記入ください。
私が貴社を志望する理由は、貴社の理念である「インターネット産業の中で圧倒的1番になる」という目標に共感し、強みを活かしてその実現に貢献したいと考えたからです。私の強みは「人に良いものを伝える力」であり、貴社は、自社運営・自社開発のもとインターネットインフラを支える重要な役割を担い、技術力やサービス提供において圧倒的な強みを持っています。強みを活かして貴社のサービスや技術の魅力を広め、より多くの人々にその価値を伝えたいと考えています。また、価値ある情報を多くの人々に届けることで、インターネット産業の中で1番を目指す貴社に貢献する意欲を強く持っています。