エン・ジャパン

人材コンサルタント

25 年卒

男性

  • 立教大学

面接情報

二次面接

基本情報

場所web
時間60分
社員数1人
学生数1人
結果通知方法メール

質問内容・回答

①「エン・ジャパン株式会社が新卒採用で採用すべき人物像とは」どういう人だと思いますか?

夢ではなく明確な志を持っており、自らが誰かのために本気で懸命になり、新しい「変化」を生み出すことができる人物です。

①エン・ジャパンの理念・考えに共感すること

②職種につく中で求められる資質が備わっていること

③社会の変化に敏感になり、自らも変革し新たな変化を生み出すことが出来る

そしてこれらの人物は具体的に、部長やバイトリーダー、キャプテンなどの周りを先導するリーダー経験のある人物であると考えます。

【深掘質問】

発表したような人物を生み出すためにはどのようなマインド、能力が必要でしょうか。

【深堀質問回答】

誰かのため、社会のために懸命になる人を増やしたいというマインドを持ち、そして「その人のことをその人よりも知り、その中にある潜在的な何かに気づかせる」といった傾聴力、共感力を鍛える必要があります。またどの業界においても常にアンテナを張り社会の変化に乗り遅れることなく自己変革し挑戦し続けるといった探求心や客観力が必要であると考えました。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴社員、男性で30歳前後でオフィスカジュアルです。
面接官の印象笑顔も見られフランクな雰囲気でした。
学生の服装スーツです。
面接の雰囲気一次面接よりは緊張感はあったが、笑顔も見られフランクな雰囲気で進んでいました。フィードバックの際にもまずは発表を褒めてくれ、そこからフィードバックを受けたので非常にアドバイスも受け入れやすかったです。
評価されたと感じたポイント発表の内容はもちろん、パワーポイントをうまく使えているか、無駄なくスムーズに自分の言葉で発表できているかをよく見られていました。
発表の時間制限もあるのでうまくコンパクトにまとめる必要があります。
対策やアドバイスエン・ジャパン株式会社の理念や考えなどを詳しく知っておくことです。
パワーポイントの作成方法や発表の仕方などをうまく練習しておくと良いです。

icon他のESを見る

最終面接 基本情報 場所WEB時間1時間社員数学生数1人結果通知時期後日結果通知方法 質問内容・回答 ①自己紹介 立正大学○○学部から参りました。○○と申します。音楽が好きで、小学4年生から現在まで、楽器を11年間続けております。学業面では、マーケティングを学んでおり、ゼミナールでは企業との合同プロジェクトに力を入れました。明るく、何事にも全力で取り組むところが長所です。本日はよろしくお願いいたし...
一次面接 基本情報 場所WEB時間1時間社員数1人(人事)学生数1人結果通知時期即時結果通知方法口頭 質問内容・回答 ①自己紹介 立正大学○○学部から参りました。○○と申します。音楽が好きで、小学4年生から現在まで、楽器を11年間続けております。学業面では、マーケティングを学んでおり、ゼミナールでは企業との合同プロジェクトに力を入れました。明るく、何事にも全力で取り組むところが長所です。本日はよろ...
最終面接 基本情報 場所WEB時間45分社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法電話、メール 質問内容・回答 ①入社後何をしたいか教えてください。 入社後活躍の理念に共感し、求職者と企業のマッチングが長期的な成功に繋がるよう努力したいです。企業の採用戦略立案から入社後のフォローアップまで一貫してサポートし、一人でも多くの入社後活躍を実現したいです。早期に結果を出して昇進していきたいです。 【深...
一次面接 基本情報 場所WEB時間45分社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法電話、メール 質問内容・回答 ①幼少期から小学校時代どんな出来事・取り組みがあったか教えてください。 幼少期はとにかく外で遊ぶのが好きで親や友達と公園でサッカーなどをしていました。一人で遊ぶよりも複数人で遊ぶことが多かったです。 小学校時代は水泳スクールに通い、小学校5年生の時に初めて大会に出場しました。それまで通...
最終面接 基本情報 場所WEB時間ー社員数1人学生数1人結果通知時期2週間後結果通知方法面談 質問内容・回答 ①自己紹介 現在所属している学部や所属しているサークルについてお答えしました。 ②学生時代に力を入れたこと 学生時代に最も力を入れた経験は、所属する文化部の合宿係として参加者を前年度から倍増させたことです。今までの運営本意な考え方から部員中心となるようやり方を変えたことで前年度の☆☆人から...
一次面接 基本情報 場所WEB時間60分社員数1人学生数1人結果通知時期2週間後結果通知方法電話 質問内容・回答 ①自己紹介 現在所属している学部や所属しているサークルについてお答えしました。 ②幼少期から小学生までの期間ESに書かれている内容を確認されながら気になることを何点か聞かれました。中でも幼少期に持っていた牛乳アレルギーの話を深掘りさりました。 アレルギーを持っていたため、人との疎外感を...

26 年卒

女性

面接情報

最終面接 基本情報 場所web時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法電話 質問内容・回答 ①自己紹介をお願いします。 ○○大学○○学部の○○です。よろしくお願いします。 ②高校時代に頑張ったことについて(ライフラインシートの流れに沿って質問) バレーボール部のマネージャーの活動です。 具体的には、入部を迷っていた未経験者に寄り添い、また先生との橋渡し役になって不安を解消し入部して...

26 年卒

女性

面接情報

一次面接 基本情報 場所web時間60分社員数1人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法メール 質問内容・回答 ①ライフラインシートに関する質疑応答 (番号:面接官の質問内容 →:回答内容) ①幼少期はどんな子供でしたか?  →常に姉の背中を追っていて同じ習い事をしていました。 ②周囲との関わりは?  →近所の友達が同じ学年の女子が多かったので、よく遊んでいました。 ③中学生の時はどんな子供だったで...
エン・ジャパン

人材コンサルタント

25 年卒

男性

面接情報

最終面接 基本情報 場所web時間60分社員数1人学生数1人結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介をお願いします。 〇〇〇〇と申します。私が大事にしている言葉として、サッカー元日本代表監督のアルベルト・ザッケローニさんがおっしゃった、「大切なのは言うのではなくやることだ」というものがあります。その言葉に信念を持ち、私は学生時代、新たにサークルを設立したり、アルバイト先の短期離職問題の解決に...
エン・ジャパン

人材コンサルタント

25 年卒

男性

面接情報

一次面接 基本情報 場所web時間90分社員数1人学生数1人結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介をお願いします。 〇〇〇〇と申します。私が大事にしている言葉として、サッカー元日本代表監督のアルベルト・ザッケローニさんがおっしゃった、「大切なのは言うのではなくやることだ」というものがあります。その言葉に信念を持ち、私は学生時代、新たにサークルを設立したり、アルバイト先の短期離職問題の解決に...
大学時代はどんな出来事・取り組みがありましたか?またどのような成果を上げましたか? 音楽サークルに所属し、周囲に認められる打楽器奏者として成長しました。幼少期から楽器演奏を続けており、高校までは、笑顔で楽しく演奏する姿勢が自分の魅力だと考え、自身の演奏に満足していました。しかし、大学で音楽サークルに入ると、周囲に高い技術力を持った人が多く、演奏者の一員として選ばれる機会が減少し、声がかからなくなり...
学生時代に最も力を入れたことを教えてください。(400字) 所属するパフォーマンスサークルの運営に尽力しました。既存メンバー4名のサークルに新規メンバー8名が加入し、経験者と初心者の間で意欲と技術力の乖離が生じていました。その際、私は1年間の集大成となる学園祭での公演成功のため、2つの施策を講じました。第1に、全員が楽しんで上達できる環境が必要と捉え、メンバーが打ち解けるためのイベントを企画しまし...
icon

もっと見る