マイナビ

総合職

26 年卒

女性

  • 上智大学

面接情報

最終面接

基本情報

場所WEB
時間30分
社員数1人
学生数1人
結果通知時期
結果通知方法電話

質問内容・回答

①自己紹介

〇〇大学〇〇学部の〇〇と申します。
大学ではマーケティングを中心に学んでおり、現在はPOSデータを用いて消費者の購買行動を分析するゼミに所属しています。実際のデータに基づいて仮説を立て、検証するプロセスに面白さを感じています。

趣味はヨガで、毎週教室に通うことで頭も体もリセットし、気持ちを整える時間を大切にしています。心身のバランスを保つことで、日々の学びや活動にも前向きに取り組めています。

本日はどうぞよろしくお願いいたします。

②学生時代にチームで目標に向かって取り組んだ経験を教えてください。

私が学生時代にチームで目標をもって取り組んだ経験は、ゼミでの企業分析プレゼンです。
4人チームで「ある小売企業の業績不振の要因と改善提案」をテーマに、学内発表会での最優秀賞を目指しました。

最初は意見が噛み合わず議論が停滞することもありましたが、私はチームが前に進むために、まず情報整理と役割分担を明確にしようと提案しました。また、毎回のミーティングで各自の調査結果を簡単に共有するフォーマットを作り、効率的な話し合いができるように工夫しました。

その結果、調査と仮説検証をスムーズに進めることができ、チーム全体が主体的に動けるようになりました。本番では明確なストーリーとデータに基づく提案が評価され、最優秀賞をいただくことができました。

この経験から、目標に向かってチームで動くには、土台となる信頼と工夫が不可欠だと学びました。

【深掘質問】

①チームであなたは具体的にどのような役割でしたか?

②チーム内で対立や困難はありましたか?またそれをどのようにして乗り越えましたか?

【深堀質問回答】

①主にプロジェクトの進行管理と全体設計を担当しました。情報共有の仕組みを整えたり、議論が迷走しないように論点を整理する役回りでした。また、全体構成を見ながら、足りない分析や視点があれば補うようにしていました。

②分析方針をめぐって意見が割れたことがありました。一方は顧客目線を、もう一方は財務面を重視していました。私は両方の意見をマトリクスで整理し、どちらの視点も必要だと共有した上で、「順番に分析する」という折衷案を提示しました。納得感を得られるように、対立を整理して可視化することを意識しました。

③ご自身のキャリア形成についてどのようなプランをお持ちですか?

私はまず、現場での経験を積むことを通じて、「相手の課題を正しく捉え、最適な提案ができる人」を目指したいと考えています。
具体的には、人材業界であれば企業側・個人側のどちらの立場にも立てるようなスキルと視点を磨きたいと思っています。

そのうえで将来的には、個別のマッチングにとどまらず、教育やキャリア支援の上流部分にも関われるような仕事に携わりたいと考えています。たとえば、若手や学生向けのキャリア形成支援、地方や中小企業の人材活用の支援など、「まだ見えていない選択肢」を広げるような役割に挑戦していきたいです。

キャリアを通じて、人の可能性を引き出し、社会とのよりよい接点をつくる存在でありたいと考えています。

【深掘質問】

①将来的に「上流部分に関わりたい」とありますが、具体的にどんな業務や役割を想定していますか?

②長期的な目標がある中で、入社直後はどのように取り組んでいきたいですか?

③もし将来的なプランと異なる仕事を任されたらどうしますか?

【深堀質問回答】

①たとえば、就活前の学生に対して職業観を広げるキャリア教育の企画や、地方企業の採用ブランディング支援などです。キャリアの選択肢が限られている人に「こんな道もある」と気づいてもらえるような環境づくりに興味があります。今後はそのための基礎となる現場経験を積んでいきたいと考えています。

②まずは目の前の業務に真摯に向き合い、求職者や企業の課題を正確に把握する力をつけたいです。そのために、上司や先輩のやり取りを観察したり、自分でも提案内容を振り返って改善する習慣を持ちたいと考えています。地道な積み重ねが、将来の大きな役割につながると思っています。

③まずは与えられた仕事にしっかり取り組みます。というのも、今後のキャリアを考えるうえでも、幅広い経験を通じて自分の適性や課題を知ることが大切だと考えているからです。方向性を持ちながらも、目の前の経験から学ぶ姿勢は持ち続けたいと思っています。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴営業職部長
女性、40代、落ち着いた雰囲気
面接官の印象
学生の服装
面接の雰囲気2次面接とは違い、部長クラスの方だったため落ち着いた雰囲気でした。ただその中でもこちらの話を親身になって聞いてくださるお人柄が伝わり、好印象を持ちました。
評価されたと感じたポイント何事に対しても深く考える姿勢を評価されたと感じます。特に面接などで質問を深掘りされるほど、自分の考えを言語化して伝える力や、物事を多面的に捉えていることを実感していただけたように思います。
対策やアドバイス今までの面接と一貫性を持った回答ができるよう対策しておくことが大切だと思います。また、最終面接だからといって気負わずに、相手の落ち着いた雰囲気に合わせて話すと良い評価が得られると思います。

icon他のESを見る

マイナビ

総合職

26 年卒

女性

面接情報

最終面接 基本情報 場所WEB時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 早稲田大学の〇〇です。 学生時代は学業面では某国の歴史関係について研究しておりまして、大学3年生の時には半年間、語学留学した経験もあります。また、△△サークルに所属していて、新入生に対する広報活動に最も注力して取り組みました。 本日は緊張もしておりますが、私のありのままをお伝え...
マイナビ

総合職

26 年卒

女性

面接情報

二次面接 基本情報 場所WEB時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期その場結果通知方法口頭 質問内容・回答 ①自己紹介 早稲田大学の〇〇です。 学生時代は学業面では某国の歴史関係について研究しておりまして、大学3年生の時には半年間、語学留学した経験もあります。また、△△サークルに所属していて、新入生に対する広報活動に最も注力して取り組みました。 本日は緊張もしておりますが、私のありのままをお伝...
マイナビ

総合職

26 年卒

女性

面接情報

一次面接 基本情報 場所WEB時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 早稲田大学の〇〇です。 学生時代は学業面では某国の歴史関係について研究しておりまして、大学3年生の時には半年間、語学留学した経験もあります。また、△△サークルに所属していて、新入生に対する広報活動に最も注力して取り組みました。 本日は緊張もしておりますが、私のありのままをお伝え...
マイナビ

総合職

26 年卒

男性

面接情報

最終面接 基本情報 場所WEB時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法電話 質問内容・回答 ①自己紹介をお願いします。 学習院大学の〇〇です。 幼少期から20年程、武道を続けており、大学では体育会系運動部に入部をし現在副将を務めています。よろしくお願いします。 【深掘質問】 体育会系運動部はどうして始めたのか? 【深堀質問回答】 ずっと武道をやっていたので新しいものを始めたいという...
マイナビ

総合職

26 年卒

男性

面接情報

二次面接 基本情報 場所WEB時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介をお願いします。 学習院大学の〇〇です。 幼少期から20年程、武道を続けており、大学では体育会系運動部に入部をし現在副将を務めています。よろしくお願いします。 【深掘質問】 体育会系運動部はどうして始めたのか? 【深堀質問回答】 ずっと武道をやっていたので新しいものを始めたいとい...
マイナビ

総合職

26 年卒

男性

面接情報

一次面接 基本情報 場所WEB時間30分社員数1人学生数3人結果通知時期ー結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介をお願いします。 学習院大学の〇〇です。 幼少期から20年程、武道を続けており、大学では体育会系運動部に入部をし現在副将を務めています。よろしくお願いします。 【深掘質問】 体育会系運動部はどうして始めたのか? 【深堀質問回答】 ずっと武道をやっていたので新しいものを始めたいとい...
マイナビ

総合職

26 年卒

女性

面接情報

一次面接 基本情報 場所WEB時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法電話 質問内容・回答 ①自己紹介 〇〇大学〇〇学部の〇〇と申します。大学ではマーケティングを中心に学んでおり、現在はPOSデータを用いて消費者の購買行動を分析するゼミに所属しています。実際のデータに基づいて仮説を立て、検証するプロセスに面白さを感じています。 趣味はヨガで、毎週教室に通うことで頭も体もリセットし、...
志望理由 私が貴社を志望する理由は、「一人ひとりに寄り添ったキャリア支援」を実現している姿勢に強く共感したからです。マイナビは、就職・転職支援をはじめとする多様な人材サービスを展開し、特に若年層に対して早い段階からキャリア形成を支援している点に魅力を感じています。私はこれまで、人と対話を重ねながらその人の考えや課題を引き出し、一緒に考えることにやりがいを感じてきました。また、正解のない問いに向き合...
マイナビ

総合職

25 年卒

女性

面接情報

最終面接 基本情報 場所web時間30分社員数1人学生数1人結果通知方法マイページ 質問内容・回答 ①ESの自分史の内容について [幼少期]・幼稚園の劇では、脇役ながら誰よりも大声でセリフを言っていて、先生や両親を驚かせた。 [小学校]・幼いころから絵を描くことが好きで、絵画展に初めて入賞してとても嬉しかった。・水泳や体操、ピアノ、公文など好奇心旺盛さから多方面に興味を持ち、習い事をしていた。・小...
マイナビ

総合職

25 年卒

女性

面接情報

二次面接 基本情報 場所web時間30分社員数1人学生数1人結果通知方法マイページ 質問内容・回答 ①入社後はどういった職種を希望しているか? 転職事業部を希望しています。もともと身近な新卒やアルバイト領域を見ていたが、転職は新卒の段階から働くイメージがつきませんでした。しかし、前回の面談や説明会で転職事業部の方の話を聞く中で、人生の転機の一つである転職で企業と人を繋げ支えられる、自己成長にも繋が...
マイナビ

総合職

25 年卒

女性

面接情報

一次面接 基本情報 場所web時間30分社員数1人学生数1人結果通知方法マイページ 質問内容・回答 ①他社選考状況 現在の就活状況について正直に話した。 ②就活軸 「多事業に展開していて多様なキャリアが歩める点」、「社員の挑戦を応援する環境が整っているか」の2点を重視しています。現在やりたいことがまだ定まっていないからこそ、働きながら見つけたいです。また、今までの人生を通して決めたことに対して挑戦...
ご自身に影響を与えた出来事について、幼少期から振り返り時系列でご入力ください。 小学校に入るまでに水泳、英会話、習字、体操、ピアノなどやりたいと思ったことはすぐお母さんに伝え習わせてもらっていた。中でもピアノは小学3年生まで継続。コンクールにも挑戦するがなかなか結果がだせず。小学生に入ってあるアーティストに夢中になり、私もあんなふうに踊ってみたいと思いダンスを習い始める。中学からは地元を出て都内に...
icon

もっと見る