総合職
26 年卒
女性
- 共立女子大学
面接情報
最終面接
基本情報
場所 | オフィス |
時間 | 30分 |
社員数 | 2人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | |
結果通知方法 | 電話 |
質問内容・回答
①自己紹介
本日は貴重なお時間をいただきましてありがとうございます。わたくし、○○大学、○○学部から参りました、〇〇と申します。物事への探究心があり、今は主に食品専門店でアルバイトをしておりまして、その食品の本を読むことを趣味としております。〇〇様が好みのタイプを仰って頂ければおすすめを提案できます。本日は第一志望のため、すごく緊張しているんですけれども、ありのままの自分をお伝えできたらなと思っております。よろしくお願いいたします。
②志望理由
自らが商材となり、縁の下の力持ちとして支えつつ、将来的には貴社で加工した鋼材を海外に広めたいです。半年の海外留学で、日本製品の緻密さに気づきました。そこで、私たちの身近にある鋼材に携わり、多くの人の生活を支えつつ、お客様に選ばれる質の高い商品を作りたいと考えるようになりました。そのために、まずは国内から、営業としてお客様と一番近くで関わり、潜在ニーズを引き出し、提案営業を行いたいです。そして、他社に負けない鋼材でまちづくりの基礎部分を支えたいです。
【深掘質問】
どんなことをやってみたいですか?
【深堀質問回答】
将来的には貴社で加工した鋼材を海外に広めるなど、今はベトナムとシンガポールだと思うのですが、海外展開に寄与したいです。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 社長 男性で50歳ぐらい。オフィスカジュアル 営業部長 男性で50歳ぐらい。スーツ |
面接官の印象 | 相手の面接官の愛想は良く、こちら側の話をしっかりと聞いてくれている感じがした。一次と同じく、話しやすかったです。 |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 終始フランクな雰囲気で進みました。 |
評価されたと感じたポイント | 社長の前でも物怖じしないようなパッションを全面に売り出したところです。 |
対策やアドバイス | 軸が一貫した受け答えを意識することと、明るく緊張しすぎない感じを出すことが大切だと思います。 |