総合職
25 年卒
男性
- 東北大学
面接情報
一次面接
基本情報
場所 | web |
時間 | 20分程度 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | 即時 |
結果通知方法 | 面接終了後即 |
質問内容・回答
①自己紹介を簡単にお願いします。
◯◯大学◯◯部◯◯科4年の◯◯◯◯です。私自身、今年の8月まで大学院への進学を目指し、受験をしていましたが、不合格となってしまいました。しかし、新しい環境で奮闘する良い機会だと思い、今年9月より就職活動を開始しました。もちろん失敗から学ぶことも大切だと思いますが、ただ落ち込んでいるだけでは、この先にある良い機会を逃してしまうと考えているからです。今回もまずはやってみる、そんなチャレンジ精神を持って選考に臨んでいます。本日はよろしくお願いします。
【深掘質問】
選考とは違う業種を志望していたので、その理由を聞かれました。
【深堀質問回答】
自分が今後数十年働くため、将来性がある業界で働きたいためと答えました。
近年DX化やAIの発展が凄まじく、IT業界はこの先より伸びていく業界だと思い、そういった環境に身を置いて社会に貢献していきたいと伝えました。
②IT業界の中でもオービックを志望する理由を教えてください
他の企業よりも営業利益率が高く、安定性があります。
企業のネームバリューにとらわれない、数字に表れている点で魅力を感じました。
③グループで何かを成し遂げた経験はありますか
アルバイト先で、業務内容の改善を図った経験です。アルバイトの立場でしたが、自分が先頭に立って新たな提案をすることで、業務を効率化でき、発言することの大切さがわかりました。この経験があって以降、職場をより良くしようと積極的に発言するようになりました。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 人事、女性、入社3年目、スーツです。 |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 少し緊張感のある雰囲気でした。こちらの話を興味を持って真剣に聞いてくださいまいた。 |
評価されたと感じたポイント | 準備したものをそのまま話すのでは無く、自分の言葉で話したことが、自身の誠実さにつながり、評価されたと感じました。 |
対策やアドバイス | 企業研究をしっかりすることです。頭の中で話を体系化しておくと良いです。 |