25 年卒
男性
- 日本大学
面接情報
ニ次面接
基本情報
| 場所 | web |
| 時間 | 30分 |
| 社員数 | 1人 |
| 学生数 | 1人 |
| 結果通知方法 | 電話 |
質問内容・回答
①自己紹介
日本大学〇〇学部〇〇科の○○です。よろしくお願いします。
②学生時代力を入れたこと
学生時代に力を入れたことの一つとして、学園祭実行委員会について前回お話しました。今回は営業のインターンについて、お話します。私は8月から訪問販売のインターンをしております。家庭用蓄電池を売るという飛び込み営業であり、毎週いっております。お客様からひどい態度を取られることもたくさんありましたが、自分の成長のために続けています。
【深掘質問】インターン生だから、同行とかついてお客さんの家に回るの?どんなスケジュール?
【深堀質問回答】
いいえ、基本的には一人でまわります。朝7時半に集合し、10時から19時の間訪問、そして事務所に21時に戻ってきて解散という流れです。
③アルバイトについて
アルバイトは飲食店のキッチンスタッフをしています。非常に忙しいことが原因でオープン当時は、半分以上のスタッフが無断で辞めていきました。そのしんどい中で残っているアルバイトや社員を少しでも楽をさせたいと思い自発的に仕事をするように意識していました。現在ではバイトリーダーを務めており,不快にならない指示の出し方や態度を意識しています。
【深掘質問】バイトリーダーは自分で立候補したの?
【深堀質問回答】
社員から、自分に任せたいと言っていただけました。バイトリーダーを始めたのは学園祭実行委員でイベント局長をする前なので、リーダーの経験がなく、非常に苦労しました。
面接詳細情報
| 面接官の社員の特徴 | 人事、男性で30歳前後 |
| 面接官の印象 | オフィスカジュアル |
| 学生の服装 | 私服 |
| 面接の雰囲気 | フランクな雰囲気。相手の面接官は少し顔が怖いが、愛想はよかった。 冗談を交えながら、自分のことを話せた。 |
| 評価されたと感じたポイント | カジュアル面談であったため、内容よりも人柄を見ているように感じた。面接官はと一次面接と同じで、人となりを非常に見ていると感じた。時々、挟んでくる面接官の話で、ヨイショすることが大事だと思う。 |
| 対策やアドバイス | 面接官の言ってほしそうなことを言う。 |