二次面接
基本情報
場所 | 東京支社 |
時間 | 20分 |
社員数 | 3人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | 翌日 |
結果通知方法 | 電話 |
質問内容・回答
①自己紹介
私は、2年間〇〇サークルに所属し、年に一回のショーの運営や、普段はモデル撮影のチームリーダーを行なっていました。また、現在は外国人のお客様が大半のカフェでアルバイトをしております。趣味は海外旅行に行くことで、学生時代に5カ国行くことを目標としています。本日はどうぞよろしくお願いいたします。
②事務職で果たすべき役割はなんだと思いますか。
事務職は、物やお金の流れを正確に管理するだけでなく、営業スタッフや仕入先、工場など多くの関係者との連携を円滑にする調整役だと考えます。そのために、営業の方、工場、またお客様、全員との足並みを揃えて業務に取り組むことが大切な役割だと考えます。
【深掘質問】
事務職であなたが活かせる強みはありますか。
【深堀質問回答】
私の強みは全体を俯瞰して行動することです。△△サークルのモデルの撮影の際は、メンバーが10人と多かったため、全員が撮影の企画に深く携わることが難しかったです。そこで、全員に活躍できる場を提供することと、足並みを揃えることを意識して、主に二つのことに取り組みました。
まず、企画の段階から一人一人にやりたいことを聞いて、それを共有し合う機会を定期的に作ったことです。また、情報共有を徹底することで、全員の足並みを揃えて作業を進められました。結果的に、全員の意見を反映させた企画を作り、撮影現場では全員が常に仕事を持った状態で撮影を進めることができました。
③なぜ事務職を志望されていますか。
理由は主に二つあります。まず、周囲にいる人をサポートすることに一番やりがいを感じるからです。また、自分の「全体を俯瞰して行動する力」が活かせるのが事務職だからです。事務職は、特に周囲のことを考えながら、動くことが求められるので、私の強みは営業よりも事務職で発揮できると考えました。
④最終的にいつ就活を終える予定ですか。
貴社が第一志望ですので、貴社から内定をいただいた際には就職活動を終了させる予定です。
【深堀質問】
今選考を受けている会社全部から内定をもらった際はどうしますか。
【深堀質問回答】
私は就職活動の軸を3つ掲げており、それに一番マッチしている企業を選びます。軸は、「人々の生活を豊かにするもの作りに携わること」「外国と接点のある仕事」です。また、「若手から裁量権を持ってできる仕事」です。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 3人 (人事部男性 30代 スーツ、人事部長男性 40代 スーツ、事務職女性 20代 オフィスカジュアル) |
面接官の印象 | ー |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 人事部長の方のリアクションがよく、一次面接よりフランクな雰囲気でした。ただ、会場が広く、面接官と距離があったため、声を大きく話すことが大切だと考えました。 |
評価されたと感じたポイント | 質問に対して、つまらず、常に笑顔でハキハキと答えられたことです。 |
対策やアドバイス | 想定される質問に対する回答を事前に考えておくことが大切だと思います。 |