二次面接
基本情報
場所 | web |
時間 | 20分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | |
結果通知方法 | マイページ上 |
質問内容・回答
①なぜ金融業界、証券業界を志望するのですか?
私は、日本企業の価値向上に貢献したいという強い思いから、証券業界を志望しています。この思いは、大学時代の〇〇サークルでの経験が原点となっています。サークルで留学生と交流を深める中で、日本企業の持つ独自の技術力や製品の質の高さに改めて気づかされました。しかし、それらが必ずしも世界に十分に認知されているとは言えない現状も目の当たりにし、非常にもどかしく感じました。そこで、証券業界で働くことを通じて、日本企業の潜在的な価値を国内外の投資家に伝え、資金調達やM&Aなどの支援を通じて、企業の成長と技術継承に貢献したいと考えるようになりました。
②その中でもなぜ大和証券を志望するのですか?
私が貴社を志望する理由は2点ございます。1点目は、圧倒的な自己成長が実現できると考えたからです。特に、クオリティにこだわる貴社の経営方針に強く共感いたしました。各個人が幅広い専門知識を習得し、金融のプロフェッショナルとして活躍できる環境は、非常に魅力的です。2点目は、お客様の幅広いニーズに対して包括的にアプローチできる点です。金融商品の販売だけでなく、事業承継やM&Aといったお客様の多岐にわたるニーズに高い専門性をもって応えることで、社会課題の解決や日本企業の価値向上に貢献できると考えております。入社後は高い専門性に加え、お客様との信頼関係を構築し、潜在的なニーズを引き出すことで、最適なソリューションを提供するコンサルタントとして貢献したいです。
【深掘質問】
〇〇さんのキャリアプランを教えてください。
【深堀質問回答】
私はリテール営業で広範な知識を会得、また投資家のニーズを学んだのち、投資銀行部門で活躍したいと考えています。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | リクルーター、営業部の女性で20代後半、オフィスカジュアル |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 個人面接、リクルーター面談という名目ですが、実質2次面接です。 |
評価されたと感じたポイント | 業界についての理解度や志望度の高さが評価されたと感じました。 |
対策やアドバイス | リクルーター面談ですので業界や会社のことを理解した上で、より理解を深められる質問ができたら良いと感じました。 |