グローバルリーダー職
26 年卒
男性
- 中央大学
面接情報
最終面接
基本情報
場所 | WEB |
時間 | 25分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | |
結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①自己紹介と強みを教えてください。
私は、学生時代に学内活動の一環として、合計○万人のフォロワーを持つSNSアカウントで広報活動を担っていました。限られた予算のなかで、広告効果を最大化するための施策立案や実行など幅広いフェーズで活躍してきたと自負しております。
また学外の活動においては、アメリカにおいて約半年間ソーシャルメディアに関する研究を行うなど、人々の将来の消費行動や企業戦略に大きなインパクトを持つ分野の研究に注力してきました。現地では、語学力だけでなく、異文化の相手に伝える力を養って来ました。
そして強みは、やりきる行動力であると感じています。自己紹介でお伝えさせていただいたように、様々な挑戦をこれまで行ってきました。その中で、思うような結果が出なくても、試行錯誤しながら最後までやりきってゴールする姿勢は自分の良さであると考えています。本日は、よろしくお願いいたします。
【深掘質問】
留学経験についての質問です。現地で何が一番の学びでしたか
【深堀質問回答】
私は現地で研究活動を行う為にアメリカにいきましたが、実は一番感じたのは家族との関係性の違いです。私たち日本人にとっても、家族や親せきは大切な存在ですが、ついつい後回しになりがちな存在であると考えています。
実際に私も友人との食事を優先してしまうことや、父も夕食を家では食べずに同僚の方々と飲み会に行くときがあります。しかし、一緒に暮らしていたアメリカ人たちにとっては、家族との時間や交流は何より最優先な事柄でした。また、家族の友人である私に対しても積極的にパーティーに招いてくれました。
家族が大切にしている友人と親交を深めたいと思うことや、その気持ちを全面的に表現する文化を非常に魅力を感じました。これらの経験は、これまでの私の人生にはなかった発見でした。
②なぜGUで働きたいのですか
一番自分がやりたいことが出来ると感じているからです。成長フェーズにおいて、海外人材のマネジメントから大規模店舗の運営など幅広く活躍するチャンスが今最もあるブランドであると考えています。
③他社選考状況を教えてください
現状御社を第一志望として就職活動をしていますが、人々の暮らしにインパクトを与えるという観点で合致している〇〇も同時に受けています。
【深掘質問】
〇〇との違いを説明してください
【深堀質問回答】
大きく二点あると考えています。一つ目は、御社の方がより海外展開に積極的であると考えています。二点目〇〇の事業も非常に魅力的ですが、暮らしの前提条件として、なくてはならないものをお客様に届けられるという点で御社にやりがいを感じています。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 男性で40歳前後。オフィスカジュアル。部門などは不明 |
面接官の印象 | |
学生の服装 | オフィスカジュアル |
面接の雰囲気 | 一次・二次面接とは少し違っていて、面接官の方が話して、その質問に短く答える形でした。 |
評価されたと感じたポイント | これまでの面接と変わらず、何でGUなのかをしっかり伝えられたことが評価されたと感じました。 |
対策やアドバイス | 明確な理由をしっかりと準備すること。他社との比較についても話せるようにしておくことです。 |