学生時代に力を注いだこと
力を注いだ事は、〇〇サークルでの活動です。幹部として〇〇運営や部員へのサポートなど、責任者としての役割を果たしました。「全員が楽しめること」を目標にしていたのですが、練習の難しさや交流の少なさから辞めてしまう人もいました。そのため、〇〇や個別指導を行うことに加え、飲み会や部会を提案することで交流の機会を増やしました。そして、活気あるサークル活動に貢献しました。この経験で臨機応変に対応しながら、最後までやり遂げる力を身に付けることができました。
自己PR
私の強みは、ひとつのことを粘り強く続ける集中力です。前述の通り、私は大学で〇〇サークルに入り、大学から〇〇に取り組み始めました。練習を始めた時には難しく、辞めたいと思ったこともありましたが、諦めずに毎日2時間以上練習し続けました。その結果、今では難しい〇〇でも楽しくできるようになりました。この経験から、新しいことに挑戦して上達する達成感を知ることができました。貴社においても、このように集中力を活かし、チャレンジを恐れず着実に積み重ねていくことで、成長して貢献したいです。
志望動機
私が貴社を志望した理由は、貴社の充実した教育体制に魅力を感じたからです。未経験であるため人一倍努力したいと考えています。そのため、IT分野での技術に加えて、並行して「ヒューマンスキル」向上のための研修を実施している貴社でなら、自己成長しながらも新しいスキルを身に付けて様々な仕事に取り組めると感じたからです。貴社でなら、自分の挑戦心や集中力を活かせるのではないかと確信しています。