コンサルティング職
25 年卒
男性
- 横浜国立大学大学院
面接情報
三次面接
基本情報
場所 | 本社オフィス |
時間 | 1時間 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知方法 | 電話 |
質問内容・回答
①ケーススタディ:旧態依然の企業に新しい会計システムを導入するにはどうすればよいか
勉強会の実施、システムに慣れるまで相談に乗ることです。
【深掘質問】勉強会はなぜ開くか
【深堀質問回答】
特に年配の社員の方はパソコンの使い方から教える、そうすることで新システムがどれだけ有効かまず知ってもらうためです。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | マネージャー 男性で40歳前後 スーツ |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 終始かなり重苦しい雰囲気だった。自分が提示した施策に対し、詰めが甘かった部分はとことん追求され、その反応を見られているようだった |
評価されたと感じたポイント | 担当官の方からフィードバックをいただいた際、反抗するのではなくフィードバックを受け入れてより良い施策を提案した。この行動がかなり評価いただけたと感じた |
対策やアドバイス | 対策本を読み、他社で経験を積む |