一次面接
基本情報
場所 | WEB |
時間 | 30分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | ー |
結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①どんなアルバイトで、接客なのかを聞かれました。
野球場でのグッズ販売のアルバイトをしていました。主に接客が中心で、お客様と接していくうちに人と関わることの楽しさや、仲間と協力しながら働くことの大切さを学ぶことができました。
【深掘質問】
アルバイトをしている中で、気をつけていたことはありますか?
【深堀質問回答】
お客様から何か質問された時に、その質問に対しての返答だけではなく、その先の提案を心掛けるようにしていました。具体的には、「この商品の在庫はありますか?」という質問に、「ないです」とだけ答えるのではなく、「オンラインショップや他店舗でしたら在庫があるかもしれないので、是非ご検討ください」というような提案をしていました。また、仲間内では、報連相を大事にし、自分が今相手になにをして欲しいかを言葉でしっかり伝えることで、円滑にコミュニケーションをとることができたと感じています。
②自分が思う性格を自己PRも兼ねて聞かれました。
私は、何事も前向きに物事に取り組むことのできる性格だと自覚しています。苦手なことや不得意なことでも、これを乗り越えることができれば、新しい自分に出会えることができると考え、挑戦することができます。
【深掘質問】
その性格は何かきっかけがあったんですか?それとも元々の性格ですか?
【深堀質問回答】
個人的には昔から明るい性格だったと思うので、元々の性格だと思います。両親がすごく明るいということも影響してるかもしれません。
③高校時代にどんな部活をしていたのか聞かれました。
体育会系運動部のマネージャーをしていました。
【深掘質問】
その中で挫折した経験はありますか?また、どうやって乗り越えましたか?
【深堀質問回答】
あまりパッと思いつかないのですが、今までテニスをしていて、支えられる側だったのが、いきなり支える側になったので、どう接するべきか悩みました。そこで、自分がテニスをしていた時にどんなことをしてもらったら嬉しかったかなどを思いだして、行動に移すようにしていました。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 4年目社員 |
面接官の印象 | ー |
学生の服装 | ー |
面接の雰囲気 | 私が話す内容に「そうだったんですね」などの相づちを多くしてくれたことから、すごく丁寧に話を聞いてくれるなという印象を受けました。少し詰まってしまっても、笑顔で待ってくれたので安心しました。 |
評価されたと感じたポイント | 自分がどんな人間なのかをちゃんと理解できていると言っていただけたので、自己分析がしっかりできていたのかなと思います。 |
対策やアドバイス | 自分のことや今までの体験を思い出してまとめておくと、話しやすいと思います。 |