サントリーホールディングス

26 年卒

女性

  • お茶の水女子大学

面接情報

最終面接

基本情報

場所お台場本社オフィス
時間20分
社員数3人
学生数1人
結果通知時期当日
結果通知方法電話

質問内容・回答

①インターンで印象に残ったことを教えてください。

愛に溢れた会社という印象を受けました。

社員が、一緒に働く仲間のことを思いやっていて、会社自体も、商品のことも、好きという気持ちが滲み出ていて、サントリーの一員として働くことへの誇りも持っています。というのが伝わってきたからです。

社風である、「やってみなはれ」も、社員一人一人のことを信頼しているからこそ成り立っているんだなと思いました。

自分は、数日間お世話になっただけなのに、どの人とも、まるで新入社員の如く熱心に教えてくれたり、あつく語ってくれて、大切にしてくれているというのが伝わりました。聞く人誰もが口を揃えて「人がいい」、「人に引かれて入社を決めた」、と言っていて、納得したし、もし自分が入社したら、愛を持って育ててもらえるのだと確信しました。

人間関係だったり、愛を持って行動しているという環境が、自分の高校のダンス部や、今のコースと似ていて、居心地がいいし、サントリーらしさだと思いました。

人や会社への愛に溢れるだけでなく、環境であったり、飲料業界全体に対しても、広く関わり貢献しているところが、人間の命の輝きにつながっているのだろうと感じました。

九州支社のサントリアンの方々がお互いに良い影響を与え合っている関係性だと実感しました。

【深掘質問】

どんな社員が印象に残ったか教えてください。

【深堀質問回答】

お世話になった、〇〇さんです。女性の若手営業社員の方のプレゼン資料作成の内勤に立ち会いました。自社商品を使った、オリジナルレシピを得意先に提供し、ポップとして扱ってもらうなど、やり方にオリジナリティがあって、ここまで自由にやっていいのかと驚きました。また、女性としてなめられないように、即レスを意識したりなど仕事に対する姿勢も憧れを持ちました。

②部活と受験勉強の両立について教えてください。

「部活と受験勉強の両立をする中で、2つの工夫をしました。

1つ目は、メリハリをつけることです。実技試験対策としてのダンスの時間は、勉強のことを忘れてリフレッシュする時間と位置づけ、全力で踊りました。

2つ目は、効率重視の勉強をすることです。勉強時間が限られていたため、1・2年生の定期テストを振り返り、自分に合った学習スタイルを確立しました。また、重点的に対策すべき科目を見極め、短時間でも最大の効果が得られるよう工夫しました。

さらに、モチベーションを維持するために、〇〇大のHPを読み込み、過去の作品を研究し、iPadの待ち受けを大学の写真にするなど、常に目標を意識し続けました。

【深掘質問】

どんな高校生活を送っていたのか教えてください。

【深堀質問回答】

自立した生活を心がけていました。朝5:30に起き自分でお弁当を作り、朝練へ行き、夜は2:00まで勉強していました。部活ではあらゆることを全て自分達で手掛けるので、帰ってからも部活の作業をしていることが多かったですが、勉強も手を抜かず取り組みました。

③就活する上での軸は何か教えてください。

一つ目に、一緒に働きたいと思える人がいるかどうかをみています。特に、尊敬できる部分があったり、魅力的であったり、刺激を受けられる人かどうかをみています。二つ目に、挑戦できる風土があるかどうかということです。自分の生きがいとしてダンスがあり、自分の心も、相手の心も動くかどうかが重要でした。

④自分の弱みについて教えてください。

多重にタスクを詰め込んでしまうところです。仲間を信頼し仕事を振り分けることを心がけていました。私は小中高と皆勤賞をとるくらい、自己管理能力が高く、風邪を引かないので、特に問題が起きるということはなかったです。

⑤サントリーで好きな商品は何か教えてください。

グリーンダカラです。ダンスの練習中も、そうでない時も、見つけたら買っています。優しい麦茶も好きです。あと、家族でプレミアムモルツをよく飲みます。年末年始も箱買いしていました。

【深掘質問】

アクエリアスとの違いは何だと思いますか。

【深堀質問回答】

アクエリアスは甘く、あまりスポーツに適していないと思います。というのも、飲んだ後に喉が乾いてしまうからです。そのため、私は薄めて飲んでいます。それに対して、グリーンだがらは自然な甘みで飲みやすく、気に入っています。

⑥どれくらい緊張していますか。

そんなに緊張していません。ステージに普段立っているため、緊張慣れしているのかもしれません。ありのままの自分で受け答えしようと意気込んできたので、むしろ楽しいです。

⑥現在の就活状況を教えてください。

今も現役で踊っているため、部活で忙しく、サントリー以外は受けていません。つい数日前までイタリア研修に行っていたので、他の学生に比べて、就活に割ける時間は少ないと思います。

【深掘質問】

指定校推薦を選べたように、選びたい放題ではないんですか。

【深堀質問回答】

受験と同じようなことをしていて、直感的に、サントリーがいいかもと思った後、インターンに参加させていただいて、その直感が確信に変わったので、もう絶対サントリーにしか入社したくない。と他の企業への興味がなくなってしまいました。万が一これで内定をもらえなかったら、その時考えようと思っています。

⑥何か発言したいことはありますか。

全て言えたので、ありません。ありがとうございました。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴役員で男性で、50代くらいでスーツでした。
部長レベルで男性、50代くらいでスーツでした。
人事で、男性で、50代くらいでスーツでした。
面接官の印象緊張感があったが、笑顔で聞いてくれ、笑ってくれます。
学生の服装スーツです。
面接の雰囲気こちら側の話をしっかり聞いてくれているが、質問がするどく集中して受け答えをした。今までのフランクさとは少し変わって緊張感があったが、笑顔で聞いてくれ、笑う場面も度々ありました。
直前に人事の方と喋る時間をいただけて、応援されて面接室に入れるので、企業側も、本人の素の状態というか、その人らしさを引き出そうとしてくれているのを感じました。
評価されたと感じたポイントいただいたフィードバックによると、「勉強や部活動に計画的に取り組み、全て成果に繋げられている点が高評価であること」「自分の分析力が高いこと」「今後入社しても、活躍してくれるのではと期待できること「受け答えがはっきりしていたこと」「ぱっと見はガツガツしていないが、強い芯があり、人柄がサントリーにあうと感じられたこと」がよかったと評価していただきました。
対策やアドバイス自分の素で話すことです。そして、飾らず、ありのままを伝えることです。インターン最終日にお世話になった人事部長の方は特に、一瞬で学生の性格や特徴を掴む人で、すぐに見抜かれます。
自己分析は必ず念入りにやっておくと、話に一貫性が生まれると思います。どうしてサントリーに入りたいのか、社風とどのようにマッチするのかを具体的に話せるようにしておくといいと思います。

icon他のESを見る

26 年卒

女性

面接情報

一次面接 基本情報 場所web時間15分社員数2人学生数1人結果通知方法メール 質問内容・回答 ①インターンの応募理由はなんですか。 失敗を恐れずに新たな価値の創造のため挑み続ける「やってみなはれ」の精神に強く惹かれたからです。社員と関わり、社風をリアルに体験したいと思った。私は魅力的な人になりたいという人生の目標があり、そのため未知の領域への好奇心が強く、今までたくさんのチャレンジをしてきました...

26 年卒

女性

面接情報

最終面接 基本情報 場所東京本社時間30分社員数3人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法電話 質問内容・回答 ①大学生活で最も力を入れたことを教えてください。 初挑戦の格闘技で、某大会で入賞することができました。 この過程で、1年目に参加した大会で入賞を逃した経験が、私の成長を大きく促進しました。悔しさを原動力に、二つの施策を行いました。 (1)優勝した選手と自分の演武を徹底的に比較し、弱点を発見...

26 年卒

女性

面接情報

二次面接 基本情報 場所支店時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法メール 質問内容・回答 ①大学生活で最も力を入れたことを教えてください。 初挑戦の格闘技で、某大会で入賞することができました。 この過程で、1年目に参加した大会で入賞を逃した経験が、私の成長を大きく促進しました。悔しさを原動力に、二つの施策を行いました。 (1)優勝した選手と自分の演武を徹底的に比較し、弱点を発見し...

26 年卒

女性

面接情報

一次面接 基本情報 場所WEB時間20分社員数1人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介をお願いします。 〇〇と申します。私は、幼い頃からスポーツが好きで、陸上、バスケットボール、チアリーディングに取り組んできました。 大学では格闘技をしております。新しい挑戦にわくわくしながら、日々成長を実感することを大切にしています。 本日はお忙しいところお時間を頂き、ありがとう...
icon

もっと見る