オープンコース
26 年卒
女性
- 明治大学
面接情報
一次面接
基本情報
場所 | WEB |
時間 | 40分 |
社員数 | 0人(録画面接) |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | ー |
結果通知方法 | メール |
質問内容・回答
①自己PR
⚪︎⚪︎大学の⚪︎⚪︎です
私の強みは、顧客心理を重視した施策立案力です。
これは大学生活で行なっていた長期インターンの経験で培いました。
株式会社〇〇の長期インターンで(crm施策での〇〇の開封率向上)を行う中でペルソナ理解を深掘り、結果として平均30%の開封率向上を達成しました。
②どんなことを仕事で実現したい
より多くの人に喜びを届けるということをしたいそのために企業が最適になる支援がしたいです。
③それを実現するために必要な能力、またそのために今している努力
三つあると考えています
1つ目が巻き込む力です。
最善を追求するには、一人の力だけではなく、周囲との協力が不可欠だと考えるからです。
2つめは課題解決力です。
相手が本質的に何を求めているかをヒアリングし、解決に導く力が必要であると考えています
3つ目は飛び込む力です
常に変化するニーズに応えるために新しいことを実行する力が必要であると考えています。
私はこの3つの能力を培うために所属する△△サークルではサブリーダーを務め、最高の単独公演実現のために周囲を巻き込み施策を実行してきました。また、サークルだけではなく、長期インターンといった新しいことにも常にチャレンジし、飛び込む力を培っています
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | ー |
面接官の印象 | ー |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | harukaという録画面接のサービスを使用。そのため、一人で話す形です。 |
評価されたと感じたポイント | 質問が提示されてから考える時間が1分程度与えられて応えるという形式のものでした。 そのため、短い時間で、情報を選別し伝える力を見られていると感じました。 |
対策やアドバイス | どんな質問が来るかわからないので、ブレない答えをできるように自己分析をしっかり行なっておく。 |