学生時代に力を入れたことについて記入して下さい。
私が学生時代に力を入れて取り組んだのは、大学1年生で始めた○○です。所属するサークルは経験者が多く、最初の頃は周りと自分のレベルの差に悔しい思いをしました。もっと自分のスキルを向上させて追いつきたい、追い越したいという思いでサークルの練習に加えて、サークルの外部でも教室に通うなどし継続して自主練習に励む日々を繰り返しました。結果、徐々に良いポジションを貰えるようになっていき、20人程のメンバーがいる中で中心的な役割を担うことができました。この経験から、強い意志を持って主体的に行動を起こすことと地道に努力を続けることが成果に繋がると学びました。
あなたの強み・長所を具体的な経験を交えて教えて下さい。
私の強みは目標達成のために主体的に行動を起こし努力できるところです。大学生1年生で、初心者として○○サークルに飛び込みました。初めは、他の経験者と比べ、良いポジションが貰えず、積極的に関われないことに悔しさを感じました。そこで、スキルを伸ばしチームに貢献できるようになるには練習の量と質を誰よりも上げる必要があると思い、①教室に通う②サークルの外部にも参加する③自主練習を積み重ねるの3点を行いました。サークル外部のレベルの高い練習にも思い切ってチャレンジし、最低週5日は練習することを継続しました。その結果、徐々にスキルが向上し、主要メンバーとして活躍することができました。貴社に入社後も、壁にぶつかった時も誰かの助けを待つのではなく、自ら考え積極的に行動することで、チームの向上に貢献します。