最終面接
基本情報
場所 | 対面(本社) |
時間 | 45分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | その場 |
結果通知方法 | その場 |
質問内容・回答
①自己紹介してください。
本日は貴重なお時間ありがとうございます。
〇〇大学〇〇学部〇〇学科の〇〇と申します。大学では、○○について学ぶゼミに所属しています。
学業以外では○○サークルに所属し、チームワークを大切にしながら3年間取り組んできました。ここで培ったコミュニケーション能力や積極性を活かして御行でも活躍できる人材をめざしております。本日はよろしくお願いします。
②(ESを見て)同窓会の幹事は大変だったんじゃないですか。
はい、正直大変でした。最初の段階で集まった参加者は30人程度で参加者を集めることに苦労しました。しかし、同級生や先生方と楽しい思い出を共有する機会を作り、みんなに笑顔になってほしかったので最後まで頑張りました。
参加者を集めるために幹事として3つの行動を取りました。まず、連絡の徹底です。卒業アルバムを基に名簿を作成し、LINEのグループに招待したり、個別で連絡をしたりしました。次に、参加しやすい場所・会費の選定です。費用を抑えた会場を探し、複数回の視察を経て参加者の負担を軽減しました。最後に楽しい企画の立案です。予算を抑え、思い出の写真を活用したスライドショーを行い参加者が楽しめる企画をしました。
その結果100人以上が同窓会に集まり、多くの笑顔を見ることができやりがいを感じることができました。
③なぜりそな銀行を志望したのですか。
私は金融サービスを通じて多くのお客様の生活を支えたいという想いから、御行を志望します。私のアルバイト先の個別指導塾は、勉強に苦手意識を持つ生徒がとても多いです。だからこそ、生徒一人ひとりのニーズに合わせたアプローチを心がけ、生徒が安心して学べる環境を作っています。
この経験から、無形商材でありながら、幅広い層のお客様一人ひとりのニーズに合わせて、最適なサービスを提供できる銀行業界に強い魅力を感じています。
その中でも、全国に展開しながらも地域に強く密着している点や、信託業務を併営してスピード感を持って幅広い提案ができる御行に大きな魅力を感じました。
私は、これまで培った柔軟な対応力や課題解決能力を活かし、御行でお客様一人ひとりに寄り添った提案を行い、個人のお客様の欠かせない存在になりたいと考えています。
【深掘質問】
どのように働きたいですか。
【深堀質問回答】
私はまずカスタマーサービス部門で、窓口業務を経験し、銀行の基礎的なノウハウを学びながらお客様一人一人に信頼される銀行員を目指したいと考えています。
そして、そこで培った知識やスキルを活かして、その後はコンサルティング営業の分野で、コンシューマーソリューションを経験し、お客さまに寄り添いながら、さまざまな角度から金融商品を提案し、具体的な課題解決に取り組み、お客様の生活に安心感を届けていきたいと考えています。
④逆質問について:〇〇様自身が御行で働くうえで大切にしている価値観を教えていただきたいです。また、御行で働くうえで事前に勉強しておくべきことはありますか。
記憶なし。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 人事、40代女性、オフィスカジュアル |
面接官の印象 | ー |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 一次面接同様にフランクな雰囲気でした。 また、他企業の選考では面接官側には机があるのに対して、面接者側には机がないケースがありますが、りそな銀行は準備されていて、その点で対等な面接だと感じることができました。 |
評価されたと感じたポイント | 志望度の高さを明確に伝えられたことです。 また、面接においては ・はきはきと発言したこと ・結論ファーストで回答したこと を意識しました。 そして、りそな銀行以外の銀行の選考を受けていないことも伝えたことが功を奏したと感じています。ただし、単純に1行のみ応募している旨を伝えても業界研究・企業研究がなされていないと思われる可能性がある為、当該研究をしたうえで、1行のみを応募していることを言語化した点も評価のポイントだと思います。 |
対策やアドバイス | キャリアプランを明確にし、働くイメージを明確にし、入社後のギャップをなくすこと(企業側にそう思わせること)が大切だと思います。 また、金融業界に絞っていること、並びにその理由を伝え、志望度の高さをアピールしました。 |