最終面接
基本情報
場所 | オフィス |
時間 | 30分 |
社員数 | 3人 |
学生数 | 1人 |
結果通知時期 | |
結果通知方法 | 電話 |
質問内容・回答
①自己紹介、学校で取り組んできたことについて軽く教えてください
○○大学の○○です。大学では○○の勉強をしております。本日はよろしくお願いいたします。
②なぜ弊社なのですか
御社の報道姿勢に共感しているからです。例えば、私が関心を持っている○○という問題だと、当事者だけではなくて、それを解決するときに別の部分に負担がかかることも同じく問題だと思っています。当事者に話を聞くだけでは足りない部分があると思います。このように、事実ベースの報道をし、多角的に問題を深く掘り下げることこそ問題解決の糸口になるのではないかと思います。
③留学について、どこにどれくらい行ったのですか
○○に~月から~月まで行きました。
④論調について。論調の違いをどう考えますか
もちろん当事者に話を聞くことは大事だが、多くの人に伝えるためにも事実ベースで両論併記の報道姿勢が大切だと思います。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 3人全員 役員クラス 50代男性。スーツ。 |
面接官の印象 | |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 大きな部屋で緊張感はあるものの、目を合わせてうなずいてくれ、こちら側の話をしっかりと聞いてくれている感じがしました。 また、トリッキーな質問もそこまでなく落としてやろうという感じは全くありませんでした。 |
評価されたと感じたポイント | 最終より前の支局訪問が一番重視されているようなので、最終までくればきちんと話せていれば落とされることはないと思います。 |
対策やアドバイス | とにかく、なぜ御社なのかをしっかり言えるようにしておくことです。 御社が第一志望であることをアピールすることです。 |