一次面接
基本情報
場所 | web |
時間 | 45分 |
社員数 | 1人 |
学生数 | 3人 |
結果通知時期 | 不明 |
結果通知方法 | マイページにて |
質問内容・回答
①自己紹介
◯◯大学(GMARCH) 経済学部 ◯◯(名前)です。本日は、どうぞよろしくお願いいたします。
②自己PRをお願いします。
私の強みは達成力です。全国に店舗を持つ小売業のアルバイトをしています。その際開催された四週間の「バッグ販売コンクール」において、事業部内での中間報告最下位から、3週目には前週比200%増加し、最終的には1位を達成しました。ニーズを捉え、確実に成果へ導く達成力があります。
【深掘質問】
具体的にどんな取り組みをしましたか?
【深堀質問回答】
私は雑貨担当として○○人の仲間と共に主婦層をターゲットにした2つの施策を展開しました。一つ目はバッグの新たな価値の提案です。ディスプレイやオリジナルPOPを用いて多様な利用法を表現しました。二つ目は視認性の向上です。売り場をお客様の導線上に移動しました。加えて、季節に合わせたコーディネートとしてマネキンにもバッグを取り入れました。
③志望理由について教えてください。
中小企業の経営者様に寄り添うコンサルタントになりたいからです。父が中小企業を経営していることもあり、幼い頃から経営者の孤独や苦労を間近で見てきました。その経験から、貴社の『即時業績UP』を重視したアプローチには、短期的な成果が経営者様に希望をもたらし、「伴走型」のコンサルティングを通じて長期的なご支援をすることに大きな意義を感じています。加えて、貴社のコンサルティング方法に惹かれました。成功事例を類似案件で活用することで、時間とコストを削減しつつ、精度と信頼性の高いコンサルティングを、スピード感を持って提供できる点に魅力を感じています。この取り組みが、多くの企業を効率的に支援する力になると考えています。
【深掘質問】
コンサルティング業界に興味を抱いたきっかけ
【深堀質問回答】
成長できる環境が整っていると確信しました。加えて、父の影響が大きいです。父が会社を経営しており、幼い頃から父の姿をみてきました。中小企業だからこそ抱える資金やマネジメントの問題に貢献したいと考え、コンサルタントを志望しました。
面接詳細情報
面接官の社員の特徴 | 女性で30歳前後。オフィスカジュアル |
面接官の印象 | 愛想が良くない。 |
学生の服装 | スーツ |
面接の雰囲気 | 終始厳格な雰囲気です。 相手の面接官は愛想が良くないです。志望理由や明確に株式会社船井総合研究所の仕事内容を理解していないと判断されていた方には鋭い質問が飛び交っていました。 |
評価されたと感じたポイント | なぜコンサルタントか、なぜ株式会社船井総合研究所でコンサルティングを行いたいのかしっかり言えたことだと思います。 |
対策やアドバイス | 印象に残った事例は?と聞かれている方もいました。そこから、実際にどんな業種・業界を担当したい?とも聞かれていたので、キャリアプランを明確にしておくといいと思います。 面接はグループで1人の持ち時間は10分ほどです。簡潔に答えたほうがいいと思います。 |