アビームコンサルティング

ビジネスコンサルタント

26 年卒

男性

  • 筑波大学

面接情報

二次面接

基本情報

場所WEB
時間20分
社員数1人
学生数1人
結果通知時期
結果通知方法メール

質問内容・回答

①自己紹介をお願いします。

私は大学院で□□をまなんでおり、具体的には〇〇を学んでおりました。

【深堀質問】

〇〇とはどのような分野かわからないので簡単に説明することはできますか。

【深堀質問回答】

曲がった平面上での幾何学と、曲がっていない平面上での幾何学の関係性や、その違いについて研究する学問です。

②学生時代に力を入れたこと

私が学生時代、力を入れたことは、フットサルです。
社会人チームに所属しながら、自分自身でチームを立ち上げ指導者としての立場に立つことも経験しました。
様々な人たちと関わり合いながらスポーツをすることでたくさんのことを学べたと思います。

【深堀質問】

社会人とフットサルというのは具体的にはどういう難しさがありましたか。

【深堀質問回答】

やはり、お願いを通すことであったり、わからないことを聞くことであったりコミュ二ケーションをとるの部分が難しかったと感じました。
そのなかでも、自分の意志や考えをしっかりと持ち伝えることで納得感のあるコミュニケーションが図れたと思います。

③アビームコンサルティング株式会社を志望した動機は何ですか。

私はクライアントと伴走するコンサルタントになりたいと考えております。
さまざまな人とチームスポーツを通して関わることで、その難しさやその中でも感じられる喜びを味わってきました。
これらの感情は一人では感じ得なかったものだと思います。
チームで問題を解決し、お客様と共に成長していけるこの職につき、私自身も成長したいと考えております。

面接詳細情報

面接官の社員の特徴人事 男性で35歳前後。オフィスカジュアル
面接官の印象
学生の服装スーツ
面接の雰囲気非常にフランクな雰囲気ですすみ、何でも聞いてよいといった雰囲気でした。
面接官の方が、私の人となりや大学で取り組んでいたことなどに興味をもつように話してくださったこともあり、しっかりと会話しているといった雰囲気でした。
評価されたと感じたポイント自分自身の考えをしっかりと言葉にできたことだと思います。
自分の中で一貫性をもち、納得感のある解答をすることに努めました。
対策やアドバイス自分がESに書いたことについてなぜそう思うか、また発展した考えなどをしっかりと考えておくことが大事だと思います。

icon他のESを見る

アビームコンサルティング

ビジネスコンサルタント

26 年卒

男性

面接情報

最終面接 基本情報 場所WEB時間60分社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①簡単に自己紹介をお願いします。 〇〇大学〇〇学部〇〇学科4年の〇〇と申します。大学では〇〇のゼミに所属しております。大学3年次の夏から約1年間、イギリスへ留学しておりました。大学時代は〇〇サークルの代表を務めたほか、ピアノ販売店でアルバイトをし、様々な販促業務に携わりました。帰国後からは留...
アビームコンサルティング

ビジネスコンサルタント

26 年卒

男性

面接情報

二次面接 基本情報 場所WEB時間60分社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①簡単に自己紹介をお願いします。 〇〇大学〇〇学部〇〇学科4年の〇〇と申します。大学では〇〇のゼミに所属しております。大学3年次の夏から約1年間、イギリスへ留学しておりました。大学時代は〇〇サークルの代表を務めたほか、ピアノ販売店でアルバイトをし、様々な販促業務に携わりました。帰国後からは留...
アビームコンサルティング

ビジネスコンサルタント

26 年卒

男性

面接情報

一次面接 基本情報 場所WEB時間60分社員数1人学生数5人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①まず初めに、アイスブレイクも兼ねて、簡単に自己紹介をお願いします。氏名・大学での専攻・本日の意気込みを教えてください。 〇〇と申します。大学では〇〇学部に所属し、マーケティングを専攻しております。本日は自分の最大限の力を出し切れるように頑張りたいと思います。よろしくお願いいたします。 ②そ...
テクノロジーコンサルタントで入社後実現したいこと 400以下 テクノロジーを通じた顧客への貢献と、ITの専門性の獲得を実現したい。1点目に関して、私は現在長期インターンシップで、IT技術に関するWEBメディアの運営に携わっている。その業務の中で生成AIを使ったITニュース自動生成システムの開発に取り組んだ際には、慣れない技術に思考錯誤しながらも、自身の構築したシステムで記事執筆の所要時間を70%以...
【公共経営コンサルタントになって実現したいこと】 私は地域の課題解決に貢献したいという想いがある。学生記者として日本各地を巡る中で過疎化により医療環境が十分でない状況や、老老介護をせざるを得ない状況の限界集落を沢山見てきた。しかし、そんな地方地域でも自治体の方々は決して諦めず、人々のために必死に解決策を模索していた。そんな姿に勇気を貰い、私も彼らの力になりたいと強く思った。しかし現状、多くの自治体...

25年卒

男性

ES情報

あなたがこれまでに成果を残した最も大きな経験を教えてください。※何を課題と捉え、それに対してどう行動したか具体的なプロセスも併せて記入してください。※入学試験を除く、大学入学以降の経験。(300文字以上500文字以内) 副主将として「体育会部活動の技術力の底上げ」に注力しました。 部には30人が在籍し、初心者が3割を占めていたため「初心者の活躍機会の少なさ」が問題となっていました。 「誰一人として...
最終面接 基本情報 場所WEB時間40分社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介をお願いします。 〇〇大学〇〇学部〇〇学科の○○です。大学ではマーケティングや経営戦略の授業を中心に履修しております。ゼミではイノベーション・マネジメントを学び、研究会はマーケティング研究会に所属しマーケティングを学んでいます。強みは好奇心が強く、様々なことに挑戦し、困難なことに直...
アビームコンサルティング

ビジネスコンサルタント

26 年卒

女性

面接情報

二次面接 基本情報 場所WEB時間60分社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法メール+電話 質問内容・回答 ①自己紹介をお願いします。 〇〇大学〇〇学部〇〇学科の○○です。大学ではマーケティングや経営戦略の授業を中心に履修しております。ゼミではイノベーション・マネジメントを学び、研究会はマーケティング研究会に所属しマーケティングを学んでいます。強みは好奇心が強く、様々なことに挑戦し、困難なこ...
アビームコンサルティング

ビジネスコンサルタント

26 年卒

女性

面接情報

一次面接 基本情報 場所WEB時間150分社員数1人学生数4人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①ケース面接『コンビニの売上を伸ばすためには』において、どうしてその施策を選んだのか。 A案とB案を比較した結果、効果・費用・タイムスパンで比較検討して選びました。 【深堀質問】 競合他社が同じ施策をとってきたときに、どう対応しますか。 【深堀質問回答】 事前にロイヤリティを上げます。 【...
アビームコンサルティング

ビジネスコンサルタント

26 年卒

男性

面接情報

最終面接 基本情報 場所WEB時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介をお願いします。 私は大学院で〇〇を学んでおりました。ESもご覧になったと思うのですが、大学ではフットサルに取り組んでおり、様々な人とともに頑張ることができることが私の強みだと感じています。本日はよろしくお願いいたします。 【深堀質問】 最近の趣味とその面白さを教えてもらえますか...
アビームコンサルティング

ビジネスコンサルタント

26 年卒

女性

面接情報

一次面接 基本情報 場所WEB時間20分社員数1人学生数4人結果通知時期ー結果通知方法メール 質問内容・回答 ①【GDテーマ:あるハンバーガーショップの売り上げ向上施策をロジックツリーを用いて説明せよ。】の回答に対する深堀質問 ①なぜこのような分解方法にしたか。 ②施策の判定軸の置き方について。 ③時間をかけたところはどこか。 【深堀質問回答】 ①売上は単価×客数と分解できるので、それをベースに細...
アビームコンサルティング

ビジネスコンサルタント

26 年卒

男性

面接情報

最終面接 基本情報 場所WEB時間40分社員数1人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 早稲田大学の〇〇です。 大学では学園祭実行委員に所属しており、ステージ企画の運営をメインに行っておりました。また、学業では、□□という学問を専攻しており、企業の行動が市場にどのような影響を及ぼすかを日々勉強しております。 本日はよろしくお願いいたします。 ②学生時代に力を入れた...
アビームコンサルティング

ビジネスコンサルタント

26 年卒

男性

面接情報

二次面接 基本情報 場所WEB時間40分社員数1人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 早稲田大学の〇〇です。 大学では学園祭実行委員に所属しており、ステージ企画の運営をメインに行っておりました。また、学業では、□□という学問を専攻しており、企業の行動が市場にどのような影響を及ぼすかを日々勉強しております。 本日はよろしくお願いいたします。 【深堀質問】 学園祭実...
アビームコンサルティング

ビジネスコンサルタント

26 年卒

男性

面接情報

一次面接 基本情報 場所WEB時間40分社員数1人学生数5人結果通知時期ー結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 早稲田大学の〇〇です。 大学では学園祭実行委員に所属しており、ステージ企画の運営をメインに行っておりました。また、学業では、□□という学問を専攻しており、企業の行動が市場にどのような影響を及ぼすかを日々勉強しております。 本日はよろしくお願いいたします。 ②【ケース面接のテーマ...

26 年卒

女性

面接情報

最終面接 基本情報 場所WEB時間45分社員数1人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 本日は、貴重なお時間をいただきありがとうございます。 慶應義塾大学3年の○○と申します。 大学時代は、○○サークルの活動に朝から晩まで熱中していました。 私は音響部門のリーダーとして、音響部門の統括を行うとともに、他部門との連携などを行い、1年に1回ある大会の賞獲得に向けて活動...

26 年卒

女性

面接情報

二次面接 基本情報 場所WEB時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期ー結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 本日は、貴重なお時間をいただきありがとうございます。 慶應義塾大学3年の○○と申します。 大学時代は、○○○サークルの活動に朝から晩まで熱中していました。 私は音響部門のリーダーとして、音響部門の統括を行うとともに、他部門との連携などを行い、1年に1回ある大会の賞獲得に向けて活...

26 年卒

女性

面接情報

一次面接 基本情報 場所WEB時間45分社員数1人学生数4人結果通知時期ー結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 本日は、貴重なお時間をいただきありがとうございます。 慶應義塾大学3年の○○と申します。 大学時代は、○○○サークルの活動に朝から晩まで熱中していました。 私は音響部門のリーダーとして、音響部門の統括を行うとともに、他部門との連携などを行い、1年に1回ある大会の賞獲得に向けて活...
学生時代に力を入れたことを教えてください。 私の最も大きな経験は、学生時代にサークルでリーダーを務め、規模の拡大、組織の活性化に貢献したことだ。サークル全体の人数が150人ほどいたにも関わらず練習に来るのは毎回15人ほどだったため、新歓の人数の目標を200人に設定し、新しい構成員を多く獲得することを目指した。そこで現役の構成員にヒアリングを行い、課題を当サークルの実態が不透明で、活動に参加すること...
あなたがこれまでに成果を残した最も大きな経験を教えてください。※何を課題と捉え、それに対してどう行動したか具体的なプロセスも併せて記入してください。※入学試験を除く、大学入学以降の経験。 〇〇で優勝するために尽力し4度の優勝を達成したことだ。目標志願のきっかけは、初出場の〇〇で審査員から酷評をいただき、惨敗し悔しかったことにある。次こそは、マーケティングのスキルを向上させ、優勝したいと強く望み、優...
志望理由 クライアントと共に一つのチームとなりクライアントの目標を支えながら達成できるコンサルタントになりたい。私はフットサルでの経験から「チームの目標を達成した時の喜びはひとしおであること」を学んだ。また社会人に混ざってプレーする中で意識を擦り合わせることの難しさも学んだ。この経験を活かしコンサルタントとクライアントという立場の垣根を越えて協力し、一つの目標に向かって共に歩み達成するという過程に...
第1希望のコースで入社後に実現したいことと、それを実現する場として、当社を志望する理由を教えてください。 顧客ニーズを的確に捉え、テクノロジーで社会変革を実現したいと考えている。この思いは、長期インターンシップでの経験から生まれた。○○に携わり、労働時間の削減に貢献したことで、テクノロジーが社会に与える大きな効果と可能性を実感した。その過程で、変革を起こすには顧客ニーズの正確な抽出が重要であり、そ...
ガクチカ(500) 〇〇でのアルバイトとして「毎月約10件の発注トラブル」という問題を改善させた。自分の職場では5名が日替わり出勤で〇〇等の業務を行っていたが、勤務時間の都合でメンバーが半年ごとに入れ替わっていた。そのためメンバー同士の連携が安定しておらず情報伝達不足による発注トラブルが毎月10件ほど発生していた。そこで私はメンバー同士の情報共有不足に課題感をもち、チーム全員が一体感をもって働ける...
あなたがこれまでに成果を残した最も大きな経験を教えてください。※何を課題と捉え、それに対してどう行動したか具体的なプロセスも併せて記入してください。※入学試験を除く、大学入学以降の経験。 私が成果を残してきた最も大きな経験は、大学院入試だ。私は、所属していた大学とは偏差値が20以上異なる大学院を受験し、合格した経験がある。大学院入試を受けようと思ったきっかけは、大学受験で希望する大学に進学すること...
あなたがこれまでに成果を残した最も大きな経験を教えてください。(500字以内) 〇〇のアルバイトとして、店舗の損失を小さくしたことである。この店舗はお客様の層が幅広く、同系列の店舗よりも多くの種類の商品を扱っていた。そのため、商品が過剰に売れ残り、他の商品を陳列するスペースが減少する問題が発生していた。私はこの問題が売上の減少に直結すると考え、商品の配置換えを試みた。配置換えにあたり、二つの工夫を...
志望動機 アビームの戦略コンサルタントを志望する理由は、アルバイトの経験から顧客の期待を超える価値を創出することに喜びを感じ、それを戦略レベルで実現したいと考えたためだ。飲食店やアパレルショップでのアルバイト経験を通じて、お客様一人ひとりのニーズを深く理解し、商品提案や接客スタイルを工夫して満足度向上に取り組んだ。その中で、顧客の期待を超える体験を提供することで、売上増加や再来店率の向上という成果...
第1希望職種の志望理由 400字以内:【コンサルタント職】公共経営コンサルタント 日本が抱える少子高齢化や地方創生、医療福祉分野の課題を解決し、持続可能な社会の実現に貢献することが私の目標だ。大学で食料経済学について学び、少子高齢化や過疎化が農業及び人々の生活に与える影響の大きさを実感した。特に、地方自治体や医療福祉分野のデジタル化を推進し、行政サービスの効率化や地域間格差の是正を図るプロジェクト...
最終面接 基本情報 場所web時間45分社員数1人学生数1人結果通知時期翌日結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 ○○大学○○部の○○です。大学では、未経験でバレーボール部に入部し、週5日練習に励んでおります。また、学部では○○のゼミに在籍し、現在はアフリカ貿易についてのグループ研究を行っております。本日はよろしくお願いいたします。 ②SDGsは数で言うとそこまで案件数は多くないが、あま...
二次面接 基本情報 場所web時間1時間社員数1人学生数1人結果通知時期3日後結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 ○○大学○○部の○○です。大学では、未経験でバレーボール部に入部し、週5日練習に励んでおります。また、学部では○○のゼミに在籍し、現在はアフリカ貿易についてのグループ研究を行っております。本日はよろしくお願いいたします。 ②なぜ初心者でバレーボール部に入部したのか 元々大学...
一次面接 基本情報 場所web時間2時間社員数1人学生数5人結果通知時期翌日結果通知方法メール 質問内容・回答 ①ヨーグルトの年間消費量を増加させる施策 20分の間に紙にロジックツリーを書いた上施策を決定して、時間終了次第アップロードして1人ずつ5分以内発表。 施策内容、ロジックツリーの概要、仮説、評価軸の内容と優先順位、1つの施策に絞った経緯を発表。 詳細については覚えていない。 面接詳細情報 ...
最終面接 基本情報 場所オフィス時間1時間社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①学生時代に一番頑張ったと思うことを教えてください 私が学生時代に頑張った事はウェブマーケティング会社での長期インターンです。私はSNSチームのリーダーとしてTwitter・インスタ・ラインのアカウント運用を行っていました。特に一番成果を出したのがTwitterです。大学入学後、私は大学に...
二次面接 基本情報 場所web時間1時間ほど社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①志望動機や自己PRも含め1分以内に自己紹介をしてください ○○大学3年の○○です。私は地方創生のボランティアサークルで地方の過疎化や高齢化によるひどい現状を見てきました。それらの問題解決に少しでも役立ち、自治体の方やそこに暮らす人々がよりよい暮らしを送れるようにするため貴社の「公共経営...
一次面接 基本情報 場所web teamsを使用時間約2時間社員数1人学生数4人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①ケース面接だが、社員からの質問はなし。 課題に対して個人ワークを行い、施策の提案を行う。それに対して学生同士で質疑応答 面接詳細情報 面接官の社員の特徴学生の服装スーツ指定面接の雰囲気最初にアイスブレイクがあるので、学生同士で打ち解けられたが、選考の場であるので発表の際...
あなたがこれまでに成果を残した最も大きな経験を教えてください。(300~500字) 最も大きな成果を残した経験として、webマーケティングを手がけるベンチャーにおいて、マネージャーとしてタスクの期限切れを解消した経験を挙げる。マネージャー就任当初はメンバーが持つタスクの期限管理が課題で、リマインドの頻度を増やしたり、各人の繁閑を考慮したタスク配分をしたものの、月の前半で期限切れ件数が1か月のボーダ...
あなたがこれまでに成果を残した最も大きな経験を教えてください。 ※何を課題と捉え、それに対してどう行動したか具体的なプロセスも併せて記入してください。 ※入学試験を除く、大学入学以降の経験。 (300字以上500字以内) 副主将として「軟式野球部の技術力の底上げ」に注力した。部には30人が在籍し、初心者が3割を占めていたため「初心者の活躍機会の少なさ」が問題となっていた。「誰一人として入部したこと...
icon

もっと見る