希望分野・職種を選んだ理由をご入力ください。(300字程度)
私は「より多くの人の選択肢を増やせる社会」を実現するため、デジタル技術を活用し、公共・社会インフラの課題解決に貢献したい。特に、人々の生活に密接に関わるインフラを支え、より安全で快適な社会をつくることに魅力を感じ、公共・社会インフラ分野を志望する。第一希望の営業技術職では、技術とビジネスの両面からお客様の課題を深く理解し、最適なソリューションを提供できる点に惹かれた。アルバイトでは、お客様が笑顔で帰る姿にやりがいを感じ、課題解決を通じて人の役に立つことに喜びを覚えた。この経験を活かし、お客様目線を大切にしながら、社会の大きな流れも捉え、真の課題を発見・解決していきたい。
日立製作所のフィールドを活用しどのように社会を変えたいか、あなたの想いや考えを教えてください。(400字程度)
ITを活用して日々の生活や仕事に潜む課題を解決し、人々に新たな可能性を提供したい。特に、都市の混雑や地方の衰退といった社会課題に対し、デジタルソリューションを駆使し、より多くの人が快適に暮らせる社会を実現したい。アルバイト先では、AIによる発注予測システムの導入により、業務が効率化された。この経験から、ITを活用して社会の課題を解決したいと考え、IT業界を志望している。中でも貴社はOT × IT × プロダクトを統合しサービス全体を最適化できる強みを持ち、Lumadaを基盤としたデータ活用の高度化により、社会課題の解決に積極的に取り組んでいる点に強く惹かれた。私は営業技術職として、顧客の潜在的な課題を見出し、貴社の総合力を活かした最適なソリューションを提供することで貢献したい。貴社の技術力と私の課題解決への情熱を掛け合わせ、社会に新たな価値を創出していきたい。