早稲田アカデミー

早稲田アカデミー

企業情報

【代表者】

山本豊

【所在地】

東京都豊島区南池袋一丁目16番15号 ダイヤゲート池袋9階

【資本金】

2014170000

【設立日】

1974年 11月

【従業員数】

1311

icon同じ業界のES情報一覧

学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容 私は主に教育学に力を入れて、勉学を進めてまいりました。特にその中の「カウンセリング」の講義では、対人相談支援の基礎を学ぶことができました。具体的には、地域や関わる人のニーズを適切に引き出しながら、カウンセリングを行う際の、基本的な姿勢や考え方を捉えました。この学びを、貴社のカウンセリング営業事業におけるサービスの提供の面で役立てていきたいです。 自己PR 私...

24年卒

女性

ES情報

志望動機 私が貴社を志望したのは、公文式の個人別・学力別の学習法により、一人ひとりに合わせた指導を提供できることに魅力を感じたからです。私は○○県庁と○○大学が連携して行っているプロジェクトに参加しており、外国にルーツを持つ中学生に日本語支援・教科の学習支援を行っています。この活動を通して、生徒一人ひとりの学習環境や背景に合わせた学習や学習方法をとることの必要性を痛感したとともに、学年に捉われず、...

26 年卒

女性

面接情報

最終面接 基本情報 場所対面時間社員数3人学生数1人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①学生時代に力を入れたことは何か。 学生時代に最も力を入れたことは、外国にルーツを持つ児童・生徒への日本語支援。大学の授業の一環として、県内の外国人児童生徒にオンラインで日本語支援を行っている。秋にはワンディキャンプを企画し、違う学校の生徒同士が実際に会う機会を作り、日本語支援だけでなく日本の文化を...

26 年卒

女性

面接情報

二次面接 基本情報 場所Web時間60分社員数2人学生数1人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①一次面接はどうだったか。 グループディスカッションは初めてだったが、自分のアイディアを積極的に出せたところが良かったと思う。また、発言しにくそうな人がいたときに、ターンを回すことができたのも良かった。 【深堀質問】 (質問というより面接官の発言)公文式では一人ひとりが意見を持つということを...

26 年卒

女性

面接情報

一次面接 基本情報 場所Web時間65分社員数3人学生数10人程度結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①課題:公文式をより良くするために、あなたたちができることは何ですか。問題と解決策を考えてください。 隠れたニーズを見つけることが必要。公文式は海外支援事業にも力を入れているが、単なる支援だけでは金銭面的にも会社として成り立たない。そのため、公文の理念を受け継いで子どもや学習者のために...

26 年卒

女性

面接情報

最終面接 基本情報 場所品川オフィス時間1時間程度社員数3人学生数1人結果通知時期翌々日結果通知方法電話 質問内容・回答 ①自己紹介 ○○大学○○学部4年の○○と申します。現在大学では○○のような分野で学んでおり、言語の学習に励んでいます。より広く視野を持つことができるように○○に取り組んでおります。卒業論文では○○のような内容でこれまで培った視野の広さを生かして執筆を予定しております。学業以外で...

26 年卒

女性

面接情報

一次面接 基本情報 場所ウェブ時間1時間程度社員数2人学生数1人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 ○○大学○○学部4年の○○と申します。現在大学では○○のような分野で学んでおり、言語の学習に励んでいます。より広く視野を持つことができるように○○に取り組んでおります。卒業論文では○○のような内容でこれまで培った視野の広さを生かして執筆を予定しております。学業以外では、大学受...

25年卒

女性

ES情報

学生時代に1番頑張ったことを教えてください。(100文字以上300文字以下) SaaS企業の広報インターンで、社内向けアプリの運用に携わり、WAUを20%から80%へ上昇させた。従来からの課題として「全社へのカルチャー浸透ができていない」「リモートワーク中心で、従業員同士・役員陣との交流機会が少ない」ことがあると考え、役員メッセージ・社員紹介コンテンツの週次配信、カルチャーに関する情報発信、社内サ...

25年卒

男性

ES情報

あなたの強みを教えてください。 私の強みは新しい技術を習得する力です。私は新しい技術に強い関心があり、関心を持つと熱心に追求する性格です。大学では、オンライン学習サービスを利用して自主的にITスキルを学びました。これらのスキルを活かし、学生時代のアルバイトで学校連携の自習室運営という新規事業に携わりました。具体的には、学校からの連絡業務を効率化するため、入退室データを管理できるシステムを作成しまし...

26 年卒

男性

面接情報

最終面接 基本情報 場所オフィス時間2時間程度社員数2人学生数6人結果通知時期後日結果通知方法電話 質問内容・回答 ①自己紹介 ○○大学の○○です。本日はよろしくお願いします。 ②授業についてのプレゼンテーション 学生時代に力を入れたことは、英語でのスピーチコンテストに出場して、上位に入賞したことです。学習の過程で、原稿を暗記する方法や話す姿勢をしっかりとするように意識できるようになったと感じ、成...

26 年卒

男性

面接情報

一次面接 基本情報 場所web時間30分社員数1人学生数1人結果通知時期結果通知方法メール 質問内容・回答 ①自己紹介 ○○出身で、○○大学から来ました。 【深堀質問】 簡単なアイスブレイク 【深堀質問への回答】 そつなく返答した ②ガクチカ 学生時代に力を入れたことは、英語でのスピーチコンテストに出場して、上位に入賞したことです。学習の過程で、原稿を暗記する方法や話す姿勢をしっかりとするように意...

24年卒

男性

ES情報

業界の志望理由 私は受験生の力になりたいという思いから、この業界を志望しました。私がそう思うようになったのは高校受験の際に通っていた塾の先生の存在がきっかけです。 その先生には勉強面だけではなく、精神面でも非常に大きなサポートを受けました。その先生の支えがなければ、私は受験を乗り越えることができなかったと断言できます。 この経験から、今度は自分が受験生を支える立場になりたいと思い、教育業界を志望し...
icon

もっと見る